kanom-35° ご来訪、誠にありがとうございます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
フレディ・マーキュリー没後20年、ロック界に君臨し続けるクイーン
◆衰えることのない影響力 レディー・ガガ(Lady Gaga)、ロビー・ウィリアムズ(Robbie Williams)、フー・ファイターズ(Foo Fighters)、ミューズ(Muse)などのアーティストが影響を受けたミュージシャンとしてクイーンの名前を挙げるため、マーキュリーの人気は上昇するばかりだ。 マーキュリーは1991年11月24日、ロンドン(London)の自宅で45歳で死去した。その数年前にHIVに感染し、死因はHIV感染がもたらした気管支肺炎だった。見る者の心を奪うマイクパフォーマンスや魅力的な声が特徴的で、「伝説のチャンピオン(We Are The Champions)」、「キラー・クイーン(Killer Queen)」、「愛という名の欲望(Crazy Little Thing Called Love)」などのヒット曲を生み出したマーキュリーを、人々が忘れることはない。【11月24日 AFP】◆
1991年11月24日 フレディー・マーキュリー永眠 享年45歳 没後20年という年月を思うと、流石に自分も歳をとったと感じますがね(笑)。高校時代にデビッド・ボウイとクィーンを知って、毎日毎日聴いていました。ボウィもクィーンも私の兄達が学生時代にデビューしたバンドで、私はほぼ10年遅れで知りました。その為同級生は全然興味がなく、英アイドルのヂュラン、カルチャー・クラブ、ジャパン、カジャなどに夢中になってましたね。兄達には「クィーンなんて、むかっしから女子供向けだわ。」なんて当時馬鹿にされたけど(兄はグランド・ファンク・レイルロードの大ファンでしタ)、車にCDがあるじゃない!!突っ込みを入れたら、なんでも【子供】が好きで聴いているらしい(笑)。 受け継がれているんだよ、兄ちゃん達に女子供と揶揄されたロックが。だからフレディーは死んでなんかいない、生きてるんだよ。
we will rock you
クィーンは幾多のアーティストにカヴァーされてるけど、ドイツのサッカーワールド杯くらいから、この曲がよく聞かれるようになったような気がします。うちの会社にもこの曲をBGMに使ったビジョンなども制作して、担当者が得意になってたけど「けっ」ってな感じでした。チャラ男が言うなーっ(怒)。
こちらのCMは、まぁまぁ面白かったデス。有名な女性アーティスト3人がカヴァーしてるんだけど、ホントに上手いのかな、この人たち。。。曲に負けてる。やっぱり女子供には歌えないって。
でも、メンバーのブライアン・メイ(ギタリスト)とロジャー・テイラー(ドラム)がちゃっかり出演してるトコに萌えました(笑)。
1分40秒あたり。カッコイイおじいちゃんになりましたな。
フレディーに合掌。そしてありがとう。
◆衰えることのない影響力 レディー・ガガ(Lady Gaga)、ロビー・ウィリアムズ(Robbie Williams)、フー・ファイターズ(Foo Fighters)、ミューズ(Muse)などのアーティストが影響を受けたミュージシャンとしてクイーンの名前を挙げるため、マーキュリーの人気は上昇するばかりだ。 マーキュリーは1991年11月24日、ロンドン(London)の自宅で45歳で死去した。その数年前にHIVに感染し、死因はHIV感染がもたらした気管支肺炎だった。見る者の心を奪うマイクパフォーマンスや魅力的な声が特徴的で、「伝説のチャンピオン(We Are The Champions)」、「キラー・クイーン(Killer Queen)」、「愛という名の欲望(Crazy Little Thing Called Love)」などのヒット曲を生み出したマーキュリーを、人々が忘れることはない。【11月24日 AFP】◆
1991年11月24日 フレディー・マーキュリー永眠 享年45歳 没後20年という年月を思うと、流石に自分も歳をとったと感じますがね(笑)。高校時代にデビッド・ボウイとクィーンを知って、毎日毎日聴いていました。ボウィもクィーンも私の兄達が学生時代にデビューしたバンドで、私はほぼ10年遅れで知りました。その為同級生は全然興味がなく、英アイドルのヂュラン、カルチャー・クラブ、ジャパン、カジャなどに夢中になってましたね。兄達には「クィーンなんて、むかっしから女子供向けだわ。」なんて当時馬鹿にされたけど(兄はグランド・ファンク・レイルロードの大ファンでしタ)、車にCDがあるじゃない!!突っ込みを入れたら、なんでも【子供】が好きで聴いているらしい(笑)。 受け継がれているんだよ、兄ちゃん達に女子供と揶揄されたロックが。だからフレディーは死んでなんかいない、生きてるんだよ。
we will rock you
クィーンは幾多のアーティストにカヴァーされてるけど、ドイツのサッカーワールド杯くらいから、この曲がよく聞かれるようになったような気がします。うちの会社にもこの曲をBGMに使ったビジョンなども制作して、担当者が得意になってたけど「けっ」ってな感じでした。チャラ男が言うなーっ(怒)。
こちらのCMは、まぁまぁ面白かったデス。有名な女性アーティスト3人がカヴァーしてるんだけど、ホントに上手いのかな、この人たち。。。曲に負けてる。やっぱり女子供には歌えないって。
でも、メンバーのブライアン・メイ(ギタリスト)とロジャー・テイラー(ドラム)がちゃっかり出演してるトコに萌えました(笑)。
1分40秒あたり。カッコイイおじいちゃんになりましたな。
フレディーに合掌。そしてありがとう。
PR
この記事にコメントする
CALENDAR
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
NEW ENTRIES
(12/31)
(11/24)
(11/21)
(11/18)
(11/11)
(11/07)
(11/05)
RECENT COMMENT
[11/22 たいやきやいた]
[11/20 国民!]
[11/19 国民!]
[11/19 国民!]
[11/18 NONAME]
[11/16 国民!]
[11/16 たいやきやいた]
RECENT TRACKBACK
LINK
CATEGORY
SEARCH
PROFILE
HN:
鯱美(とらよし)
性別:
女性
職業:
領収書収集
ARCHIVES
ENTERTAINMENT
ANALYZER
フリーエリア
忍者アナライズ