忍者ブログ
kanom-35°                                                                                               ご来訪、誠にありがとうございます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

忘れてはいけないものを忘れていたのだろうか?

そんなハズは無いと思うのだけれど。

少し後ろ髪を引かれる思いで、うっすらと重く感じられる石を抱いて眠りについた。

久しぶりに貴女の夢を見ました。

ニコニコと笑い、晴れ着の裾を乱して笑い駆ける貴女。
会いたくて、会いたくて、話をしたくて追い掛け回すうちに、貴女の衣は

かつて身に纏った白装束となっていました。


Sheila Chandra- One


何処へ行ってしまったのか、、、貴女を捜すうちに、悪戯な貴女は纏っていた白装束を
瞬く間に私に着せてしまった。

葬送の列に加わり、送られるのは私。。。

重いような軽いような空域が辺りを包み、見事なまでに私は当事者となってしまいながらも
呆けて成り行きを見ていました。

すぐ側にいながら、誰も私を見ていない、見えていない。。。
自分のための棺に、誰かが「早く入れ」と言う。

ここからどうなるのだろう。

黙って私を見つめる2人の子供。
この子達は誰?
たまらなく愛おしいのはわかっているけど。

私は死んだのだろうか。そんなつもりはないけれど。。。

己を良く知る自分でも、その状況は判らないものだろうか?

棺に入る時が来たようだ。

しかし、ここに入れば後は焼かれることがわかっている。
一体、私は生きているのか、死んでいるのか。。。

こんなところに、まだ収まりたくない、、、そう思っているのに、私のための読経が始まった。

全てを振り払うように頭を振って、棺に手を合わせる人に思い切って言ってみた。

「私は死んでいないと思う。。。」

そんな弱弱しくて自信の無い言葉を。


その時、何処からかまた彼女が現われて笑ったような気がしました。

「バーカ」と言ったのか、「それでよし」と言ったのか、、、。


目覚めた時は汗だくだったけど、妙に爽快感がありました。。。
PR
奇跡のカンパニラ フジ子・ヘミング


フジコ・ヘミングによる、最も難しいと言われるピアノ演奏
鍵盤の連打が超絶技法を要するので、他のピアニストは何とかつかえないように間違えないように
流れるような弾き方を目指します。

フジコ・ヘミングによる5分あまりの演奏をどうぞお聞きください。

序盤は、ぎこちない、たどたどしく思える軽快なリズム。
若いバレリーナが初舞台で戸惑いながら懸命に踊る姿が思い浮かべられます。

演奏の中盤、生きることに少し慣れたのか、ゆったりとした幅を感じさせるリズム。
さまざまな経験をバネに、より一層の飛躍を感じさせる力強さに、勇気を与えられる気がします。

そして終盤。
重厚感たっぷり。
圧倒的な迫力。
一人の人間の軌跡の物語のクライマックス。
嗚呼、人生とは何ぞや?

鐘が鳴り響きます。

誰の心にも響く鐘の音。

その音色を聞くだけでなく、こんな美しい鐘を鳴らしてみたいと思う今日この頃。。。












♪む~ねにほほーをう~ずめ~ 泣ーいてーいーたね あ~の日~♪
 
こんな歌が今しがたマンションの下から聞こえてきました。ご丁寧に酔っ払いの見事なダミ声で。

♪ほ~しぞ~らから さ~さや~くひと cry cry cry~♪
 
  こっちが泣きたいよ、こんな夜中なんだから!

♪帰~らない~♪

  さっさと帰ってくださいっ!!

酔っ払いのダミ声はまだ続く。。。
ま、元気を失った時代におかれて、それだけの元気があればアッパレですけどね。
でも、この時私もイイ感じの酔っ払いでしたので、イタズラ心に火が着いちゃった。

えーと、懐中電灯はどこだっけ?懐中電灯、、、懐中、、、あった!!

♪お~れの歌 と~どくかな♪

ダミ声は続く。

♪お~まえの そ~の空に~♪

  苦痛なくらい届いてますっ!!えいえいっ、これでもくらえっ!!

 ♪Spot light 哀し~み、、、♪

お望みのスポットライト当てて差し上げただけのこと。
酔っ払いはその後の歌詞を忘れて、「ど、どこだっ!」っと某元大臣と同じ台詞など(笑)。

撃退成功。
 
さーて、寝よっと。
これくらいは罪には問われないよね、きっと。
 
チェッカーズのこの歌は、いい歌だと思ってますよ、ええ。
歌い手が悪いから罰が下っただけ。
神からの啓示だと思って下ってくださったかのか、酔っ払いも静かになりました。
 
私も安心して眠れます。。。
 

っと思いきや、愉快、痛快、爽快のあまり興奮してまた飲みたくなっちゃった(笑)

 

ちなみに、ここで言う金とはmoneyのことでなくgoldのことね。
豊臣秀吉が黄金の茶室を作っちゃったことに起因してるのか知らないけど
愛知県民はGOLDがとても好き。
因みに、名古屋弁、三河弁のマイスターは、金(GOLD)のことをキンと言わず、
「きんきらきん」とちゃんと最上級に変化させますから、その思い入れたるや相当なものと推測されます。

今日、会社に付け届けに手土産を持って来てくださった試合運営会社さん。
その中身は「坂角のゆかり」

名古屋の会社に名古屋名物はないでしょうに、、、っと思うべからず。

これは名古屋でしか買えない、名古屋特有の「ゆかり」なのです。


0f974a71.JPG
  包装が金色。

  うっすらと徳川家康が座しておりましてね。
  この海老せんべいが入った缶も金色、更にそれを包む包装紙も金色。

  わたしの養母に言わせると「まっきんきん!」

  名古屋限定販売、きんきらきん仕様の「ゆかり」です。

開幕戦は「金星を飾るがやっ!」という運営会社さんの意気込みを感じますね。
よし、気合注入、、、っとばかりに食べてみたけど、味は普通の「ゆかり」と変わらない気がするんですけどね。

そんな「きんきらきん」好きな愛知県民のハートをがっつり掴んだのが、名古屋を中心に展開している
FUJITAXIグループです。

小型で低価格を提供しているタクシー会社で、飲みすぎて 終電を逃してしまったときなどは、非常に重宝しています。

そんな会社が創業50年ってことで、プレミアムな企画を打ち出しました。

それが、金のフジタクシー プロジェクトです。

世界に一台だけの、きんきらきんのゴールドタクシーが名古屋市内を走り、極上のサービスをするというもの。
競合するタクシー会社も多い中、フジタクシーの車だけでも500台はあるというので、この「きんきらきん」の
金のタクシーに乗車することはおろか、見ることさえ極稀なので伝説のタクシーと呼ばれています。

しかしなんと、わたくしはこの「きんきらきん」タクシーに乗っちゃいました。

このタクシーの存在と壮大な50周年感謝キャンペーンのことなど、全く知らなかったわたくし。
街中で、手を挙げたところ偶然この「きんきらきん」タクシーが止まりました。

そりゃー派手ですわ。
まばゆいばかりのGOLDで全塗装されてるんですから。
乗り込むのが恥ずかしくなっちゃうってもんです。

仕事中だったので、短い移動だったんですけど、普通のタクシーと違って内装もゴージャスでしたよ。
運転手さんは、降りてドアを開けてくれましたし。

一風変わったタクシーに乗った事を会社の同僚に話したところ、同僚はその幻のタクシーの存在を知っており
大いに驚嘆され、羨望され、話題にされました。

ほぉ~。

そんな話題沸騰中の幻のタクシーの存在すら知らなかった私は、皆から聞かされる情報に

「へぇへぇへぇ」

っと頷きながら、全然知らなかった幻の「きんきらきん」タクシーに乗れたことに、その時は何の感慨もなく
「恥ずかしい」とすら思っていたのにちっと得意になっちゃったりして、えばっちゃったりして(笑)。

この金のタクシーに乗った人には、「乗車の証」なるお守りがもれなくドライバーさんから手渡されます。

それがこちら

77c40c18.JPG






 

何も知らないとね、ドライバーさんに恭しく手渡されても「効いた冗談」としか思わないのね。。。

そんでもって、この「乗車之証」を裏返してみたら

4d1af08e.JPG
 
 
 
 
 
 



「良縁成就」っとある。


本能が働いて、とっととバッグの奥深くに隠し、「おのれおのれおのれ」っと弱い呪詛もしました。
つーん。

このタクシーに乗ったのはキャンペーン初頭の2007年の秋で、去年の秋までの1年間限定だったのに
今年の秋まで「好評につき、1年延長」だってさ。
良縁成就、、、薄まるじゃないの。。。(笑)



いえいえ、こうして皆様と出会えたことで、この「きんきらきん」のお守りには大層な御利益があると思ってます。

大願成就です^^                                                                         
やんごとなき理由で、急遽こちらに引越ししました。
「寿限無」から「忍」になりました(笑)

またよろしくお願いします

CALENDAR
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
RECENT COMMENT
[11/22 たいやきやいた]
[11/20 国民!]
[11/19 国民!]
[11/19 国民!]
[11/18 NONAME]
[11/16 国民!]
[11/16 たいやきやいた]
RECENT TRACKBACK
SEARCH
PROFILE
HN:
鯱美(とらよし)
性別:
女性
職業:
領収書収集
MOBILE
フリーエリア
忍者アナライズ

HTML & CSS Designed by ittuan

忍者ブログ │ [PR]