忍者ブログ
kanom-35°                                                                                               ご来訪、誠にありがとうございます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今や、あちこちのメディアで取り沙汰されている「必殺仕分け人」。
刷新なんて語句を聞いただけで、眉唾もの。
なかなか支持を得られなくなった自民党を捨て、一部が民主党となった現政権のその体制は「金」「勢力」に簡単に屈しているところをみれば旧態依然。
それに輪をかけるように、自己保身のためのパフォーマンス、更なる弱い者虐めときたもんだ。
仕分け人と称されてメディアに持て囃されているヤツらを、仕分けするヤツは政界には居ないのかしらん?

政界初の試みとメディアは騒ぐけど、騒ぐことを前提として便利に使われていたんでしょう。
報道を生業とする者として、プライドの欠片もないのかしら?

事業仕分け人、、、まぁ、大したメディアジャッカーでした。
出演料、幾らもらっているんですか?っと勘ぐっちゃうほど、大いに働いて耳障りな音を撒き散らしてくれました。
本当に不愉快極まりないお笑いショーでした。

最初は政府・官僚の無駄遣いにメスが入ると思っていたので、素直に「やるじゃん!」と思ったけど、よくよく聞けば財務省の管理下での天下り法人の切捨てだって。
誰が考えても、財務省指導で、肝心要のところには切り込まないという構造がすぐに見てとれました。

単なるパフォーマンスなのだなぁ。。。と。

けど、科学技術の研究費削減なんて聞けば、転寝してても飛び起きちゃう。
研究開発費は、確かに支出には違いないけれど、これは資本的支出である。
だからコストでは無い。

こんな見極めも出来無い仕分け人のお粗末さに、正直あきれ返った。
おたくら、試算表読め無いでしょ、損益計算書をかろうじてなぞるだけでしょ。

長期的・半長期的な研究のため、活動のため又は利益を生むべき設備投資のような支出が「資本的支出」である。
例えば3年・5年或いは10年。
研究者や活動者は、決して無駄遣いではなく、より良い未来(収益確保)のための継続的な研究と努力に意義あり、成果が得られ無い間はずっと赤字事業である。
それを「成果が無い」と切り捨てるのは、あまりにも横暴。
そんな無知っぷりで、よくテレビに映ることを許すもんだと、ハイ本当にお笑い番組でしタw。

あらゆる分野に言えることは、研究費の多寡を単年度で判断することなど出来るわけない。
こういう地道な研究に対する投資を、コストと馬鹿な判断を簡単に下すヤツがおかしい。
無知なくせに不遜な態度で居られるヤツがおかしい。

唐突だけど、我社のようなちっぽけで、万年中位と揶揄されるユルいチームでも、一応「会社憲章(理念)」ってものがある。

われわれ名古屋グランパスエイトは、真のプロスポーツマンとして次の五つを誓う。
 

  1. われわれは、日本一を達成し、さらに、世界レベルのプロサッカーへと飛躍する。
  2. われわれは、常にフェア精神に徹し、すべてのスポーツマンの目標となる。
  3. われわれは、常に最高の技術に挑戦し、ファンの感動を呼び起こす。
  4. われわれは、常にベストコンディションを保ち、最大の力を発揮する。
  5. われわれは、地域の人々の夢と希望を育み、世界につながる懸け橋となる。
     
1~4までは、こっ恥ずかしいこと極まりないのですけどね、一応あるんですよ(笑)。

でも、5に関しては堂々と胸を張れる。
ユース・スクール生の育成がそれ。
(もちろん、大企業がバックについているんだから、もっと他のスポーツにも参入すべきって意見もあるでしょう。)

ユース・スクール生がトップに上がってくる保証はありません。
ですが、クラブはそこにお金をかけます。
それはコストではなく、それこそ「地域の人々の夢と希望を育み、世界につながる懸け橋となる。」これに尽きるのだ。

もちろんユース事業部、スクール事業部は赤字(笑)。

誰一人トップにあがる者が居なかったとしても、その活動のプロセスの内に、サッカーというスポーツを文化にまで昇華させていくことに意義がある会社なのだ。
もちろん我が社だけに限ったことではなくどのクラブにも言えることで、範囲を拡大すれば、地道に働く全ての事業者に言えること。


しかーし!そんな損得抜きで、大切に守らなければいけないことがある。
それが目に見え無い未来の資産で、そのための投資なのに。
その投資には忍耐と継続が不可欠である。
辞めたらゼロになってしまうのだから。

Jクラブのどのチームも、この’ご立派’な仕分け人にかかれば、「削減」どころか「撤廃」と片付けられるだろう。
未来の創造を想像できないヤツらに、未来を託すことなど出来るかっ。

蓮舫、枝野。
怒り心頭で、アンタ達とディベートしたいなんて少し思ったけど、、、不毛だ。
目障りだから視界から消えてくれ。
PR
投資の奥にカラクリがある
事業仕分けの舞台 国立印刷局「市谷センター」はムダではないのか


「稼働率はどれだけですか?」
「ただ質問に答えろというのは心外だ!」


仕分け人と各省庁の担当者が丁々発止で火花を散らす
行政刷新会議の「事業仕分け」。
その舞台となっているのが、独立行政法人「国立印刷局」の市ヶ谷センター
(新宿区市谷本村町)の体育館だ。


作業のための机やイスが置かれたアリーナの広さは1225㎡。
バレーボールのコートを2面とれる大きさで、
2階部分には観客席も設置されている。
なかなか立派な建物だが……ハテ、これは必要な建物なのか。
ムダ削減をやっている、その場所からしてムダではないのか。


国立印刷局によると、「普段は職員の健康増進のために使っている」(広報室)と言う。
あれ、どこかで聞いたことがあるなぁ~と思ったら、例の社会保険庁である。
国民が支払っている保険料で自分たちが使うマッサージ器やゴルフボールを購入し、
バレると「職員の福利厚生に必要」と言い訳していた。
竣工は02年12月。建設費は5億円だ。


10億円の土地に5億円の建設費


「あの場所には、もともとグランドがあったのですが、
その一部を新しい施設が必要になった内閣府に譲り渡した。
この“所管替え”に伴って残った土地に体育館を建てたのです」(広報室)


どうやら、土地を差し出す代わりに体育館をもらったらしい。
しかし、民間同士ならいざ知らず、省庁間のバーターに億単位の施設という。
“お土産”が必要なのか。


国土交通省の地価公示によると、
すぐ近くの市谷仲之町の地価は1㎡当たり77万円。
さすが東京のど真ん中である。
問題の体育館の土地は、10億円近くで売れる計算だ。
隣接する研修所や「お札と切手の博物館」もセットで売り出せば、
相当なムダ削減になりそう。


ネットから。


[外務省] 外交官の「ベラボー手当」、「見直し」じゃ甘い!今すぐ削るべし


見直し判定じゃ、手ぬる過ぎるんじゃないか。
事業仕分けで俎上に載せられた外務省の「在外公館の維持・運営に関する経費」。
全員一致で「見直し」に決まったが、
1211億5200万円もの予算が要求されていた。いったい何に使うのか。
「大使館などの在外公館に関する経費で、諸々手当なども含みます」
(外務省会計課)


木で鼻をくくったような説明だが、
これには在外公館のテニスコートやプールの設備費なども含まれている。
そんなものに予算をつける必要はないから、バッサリ削減すればいい。


元レバノン大使の天木直人氏も、こう言う。
「これまで国民の目が届かなかった外務省のムダな経費が白日の下にさらされたのは、
大きな一歩だと思います。しかし、見直しといっても、
政府としてキチッと数値目標を示し、
オンブズマンを置くなどしてその後の経過を監視していかないと、
結局ウヤムヤにされてしまう可能性がある。
したたかな外務官僚が、特権をみすみす手放すはずがないからです」


俗に「大使を3年やれば都心に豪邸が建つ」といわれる。
それほど、外交官の厚遇はベラボーだ。
「赴任先やキャリアによって差はありますが、
大使の基本給が150万円とすると、
非課税の在外勤務手当が別途100万円くらい付く。
さらに家族手当などの諸手当もテンコ盛り。
夫人が同行すれば、配偶者手当が一般サラリーマンの月給と同じくらいもらえます。
トータルでは年間4000万~5000万円になる。
しかも、これらはほとんど手付かずで、まるまる残るのです。
公邸に住み、専属のコックやメイドが付く大使は、生活費がほとんどかからない。
衣食住すべてを経費で賄う外交官もいて、
中にはため込んだ手当で家を何軒も買った者もいるほどです」
(外務省関係者)


特別待遇は大使だけではなく、ノンキャリアだって同じ。
在勤手当や住宅手当、家族手当で、国内勤務の3倍近い収入を得ているという。
諸手当で、せっせと蓄財に励んでいるのだ。
さらに、在外公館には“裏金”もある。


「01年の機密費問題以降は厳しくなりましたが、
領収書のいらない外交機密費は、いろんな用途に使える。
パーティーや外交官夫人の食事会は、もちろん機密費からの支出。
美術品を買ったり、高価なワインを買い込む外交官もいますよ。
機密費をプールして、組織ぐるみで裏金をつくっている在外公館もあります」
(外務省関係者=前出)


国民の税金をむさぼって私腹を肥やすだけの外交官こそ、ムダの極み。
「在外公館の維持・運営に関する経費」なんて半減でもいいくらいだ。


ネットから。


悔しかったら外交官になって税金の無駄使いしてみろ!と
輩からは言われたらおしまいですけどね。


[事業仕分け] 天下り法人<理化学研究所>と巨額スパコン利権


科学のためなら許されるのか!


科学者や大マスコミから猛烈批判を浴びている「スパコン凍結」問題。
鳩山首相はきのう(26日)、
ノーベル賞受賞者の野依良治(のより・りょうじ)氏らと会談し、
「自分も理工系だ」「科学技術は重要だ」と
予算削減の見直しも言い出したが、早合点は困る。
最新技術の足元で、
旧態依然の“壮大なムダ”が垂れ流されているのを首相は知っているのか。


日本が世界一を目指す次世代スパコン開発は、
総額1154億円の巨大プロジェクトだ。
統括しているのは、文科省所管の独立行政法人「理化学研究所」(以下、理研)。
「歴史の法廷に立つ覚悟はあるのか」と仕分け人を非難した野依氏は、
そのトップ、理事長を務めている。
実はこの理研という組織、
野依氏を含む役員8人のうち4人が
霞ヶ関官僚OBという典型的な天下り法人なのだ。


「役員名簿を見ると驚きます。
常勤役員の大熊健司氏と藤嶋信夫氏は科学技術庁出身。
常勤監事の桝田太三郎氏は農林省、廣川孝司氏は大蔵省OBです。
ほかは野依氏ら元国立大教授や、電機メーカー出身者で占められている。
給料は理事長が月最大121万円、理事99万円、
監事84万円といった具合です。
これはあくまで本給で、ほかに期末手当、地域手当など“お手盛り”もある。
年収は2000万円を超えているのではないか」
(霞ヶ関事情通)


理研の関係2法人にも、霞ヶ関官庁や理研からの天下りがズラリだ。
百歩譲って、本気で科学研究に励んでいるならいい。
だが、2500人を超える理研職員の中には、勘違いした連中がゾロゾロいる。


元理研職員A氏がこう告発する。
「理研の研究者は大学教授と比べると、至れり尽くせりです。
学生に講義をしなくていいし、研究費は国が潤沢に出してくれる。
給料もずっといい。官僚の天下りや出向組は課長クラスからいるが、
研究員は『役所とのパイプが太くなる』と喜んでいた。
派閥を気にしたり、役人の視察に右往左往したりと、
まるで政治家みたいな動きをしている人もいます。
金銭感覚もおかしくて、出張の飛行機はビジネスクラス。
“半官半民”なので、国民の監視の目は届かないのが問題です」


こういう体質だからか、
9月には主任研究員ら2人が研究用の物品を架空発注し、
1100万円を横領する事件も起こしている。


スパコンをめぐっては、こんな声もある。
「理研は07年にスパコンの設計開発を
NEC、日立、富士通の3社に共同発注しました。
これが随意契約だったばかりか、
スパコン開発のプロジェクトリーダーは文科省から理研に移った元NEC社員。
総費用のうち800億円は、開発費としてメーカーに割り当てられているため、
当初から疑問視されているのです」
(業界関係者)


ちなみに、スパコン開発には巨大なハコモノも付いてくる。
200億円超を投じて神戸市に建てたスパコン設置施設だ。
電気代だけで年間億単位ともいわれている。
人件費も含めるとベラボーな金額になる。
「科学」をタテに「何でも聖域化」は許されない。


ネットから。


自民党と自民党支持者が駄目にした日本の闇は奥が深いようです。
生意気に反省もしないで生きているのも許せないんですけどね。


たった3分の1の仕分けだけですので、
やらない本マルの3分の2も徹底的に本来はやってもらいたいですし、
「本人達もやった方が良いと思っているみたいです」
財務省のは廃止、削減は少なかったのは問題でしょう。


役人や腐りきった関係者には、
「文句があるなら辞めてもらってもかまわないんだよ!
代わりはいくらでもいるんだからね」
「再就就職も出来ないように圧力もかけようか!え!」
「文句があるなら日本から出て行ってもらってもかまわないよ」
でも言ってやれとも思いました。


この国はね骨の髄から腐っていますよ。


>3.われわれは、常に最高の技術に挑戦し、ファンの感動を呼び起こす。
>4.われわれは、常にベストコンディションを保ち、最大の力を発揮する。


4.の精神があるから3.につながるのですから、
4.をこっ恥ずかしいことはないですし、
3.も4.もすべてのスポーツに言えることですから、
3.も4.も堂々と胸を張ってください。


星野JAPANはコンディション「怪我」が悪い選手を、
連れて行ったから内容の悪い試合をしたのですから。


巨人の亀井選手はWBCでイチロー選手が必ず球場に1番に来て、
練習する姿、コンディションの大事さを見て学んで成長した選手です。
「ケガをしないために自ら積極的に練習をする姿」
「言われたからやるのではなく自分のために練習をする姿」


前回のWBCの日本での練習の時にイチロー選手が松坂投手に、
イチロー「お前練習手を抜いているだろう」
松坂「手は抜いてないです」
イチロー「嘘をつくな俺には解るぞ 絶対に手を抜くなよ」
松坂「ハイ」


あと練習でふざけた気持ちの空気が流れていた時には、
「俺は遊びに来たわけではない、勝つために来たのだから、
そんな気持ちなら俺は辞退するよ」と、
言葉ではなくライトからホームにレーザービームを投げて、
球場が一瞬にしてシーンとなって緊張感を与えて、
「俺は本気だよ」アピールをした。
素晴しいですよね。


コンディションは一般社会にも当てはまりますし、
「2日酔いで仕事を休みます」とか、
「2日酔いですので午後から出勤します」なんて聞いた日は、
自ら辞表出したらと思いますし、あとは懲戒解雇、懲戒免職だなとも思います。


サラリーマンは自営業の人達と比べたら考えが甘いですからね。
国民! 2009/11/28(Sat)20:31:24 編集
Re:投資の奥にカラクリがある
>国民!様

コメントありがとうございます。

政府が言うところの「無駄」と、世論が思うところの「無駄」には甚だ乖離があるように思えてなりません。
ここで言う世論には、行政刷新会議で「仕分け」られた行政法人も含めてます。

>たった3分の1の仕分けだけですので、
>やらない本マルの3分の2も徹底的に本来はやってもらいたいですし、
>「本人達もやった方が良いと思っているみたいです」
>財務省のは廃止、削減は少なかったのは問題でしょう。

今回の事業仕分け、当初は削減目標を3兆円と豪語してましたが、あれほどの横暴論を展開しても2兆にも遥かに満たないと聞いています。
ってことは今回槍玉に挙げられた事業は、ワリと健全な体制を整えてた事業が多かったのではないかなぁ、、、というのが私の印象です。
おっしゃる通り、本丸は他にあるんですよね!
それが官僚と政府の予算!!
本丸から目を逸らせるためのカモフラージュが、この刷新会議のような気がします。

技術者の報酬の多寡については、うーん。
私は国を背負った技術者ではないので(笑)何とも言えませんが、高額設定してるってことは、それなりの意味があると言えるんじゃないでしょうか?
海外流出を防ぐってことで。
日本における技術者の報酬は、一般人にとっては法外な額に思えますが、海外に比べたら至極安価で、且つ、なかなか彼らの実績は評価されません。
有能な学者、技術者をこれ以上海外に流出しないための歯止めだと思わざる思えません。
国民!様も、日本人による研究開発が海外で発表されたりしたら「何だかなぁ~」と思いませんか?

土地、ハコモノの話に移りまして、、、。
仕分け人の「無駄!」と言われ「速やかに売却することをお勧めします」とも言われ、この土地が何者に売却されるか気になりません?

一昨年だったかなぁ、国土交通省による、一般企業の「保有地」に関する調査がありました。

・土地面積を述べよ。
・稼動しているか、休眠しているか。
・稼動しているなら、どのような仕様であるのか。
・そしてその採算は如何に?

そんな調査でした。
この辺りが埋蔵金探しなのかなぁ、、、って思いました。
少々飛躍しすぎる傾向にある私の思考回路は、「休眠地の海外企業への売却」ってことを考えました。
土地売却は、一見無駄の排除には有効かもしれませんが、売却先はあまり発表されません。
何事につけアメリカの犬に成り下がっている政府が市価で買い取り、密やかに安価でアメリカ(企業)に提供するのかなぁ、なんて。
アタシは日本企業に保有してて欲しいな、それが天下り団体だったとしても。
政府が買い上げたとしても、ロクな企業に売却しかねられないなんて懸念があります。


そしてそして!

>4.の精神があるから3.につながるのですから、
>4.をこっ恥ずかしいことはないですし、
>3.も4.もすべてのスポーツに言えることですから、
>3.も4.も堂々と胸を張ってください。

ありがとうございます!
野球にもサッカーにも通じることですもんね。
とても嬉しいです。

(ハードパワーとソフトパワーですね、こういうところが好きですよ、、、っと独り言)

長くなりましたが、最後に。

蟻の習性をご存知ですか?
100匹の働き蟻のうち、せっせと働いているのは20匹程なんですって。
およそ8割が怠けてる。

怠けている80匹と、せっせと働く20匹を完全に隔離すると、怠け蟻チームの2割が働き蟻になり、働き蟻チームの8割が怠け蟻になると聞きます。

人間社会も同じかもしれません(笑)。
「お前、働けよっ!!」って言いたくなるやつ、いっぱい居ませんか?

でもさ、この社会が手抜きを一切しない、許さ無い、常に全力投球であって当然って体質だったら息が詰まりますよね。
少なくとも怠け蟻のわたくしには、住みにくいデス(笑)。
テキトーに息抜きしてくださいネ。
【2009/11/29 08:12】
エアントリーとは関係ないけど
八ツ場上流、ヒ素検出を公表せず 国交省
http://www.asahi.com/politics/update/1112/TKY200911120444.html


八ツ場(やんば)ダム(群馬県)の
建設予定地の利根川水系の吾妻川とその支流で、
国土交通省が少なくとも93年以降、環境基準を超えるヒ素を毎年検出しながら、
調査結果を公表していなかったことが朝日新聞社の調べでわかった。
下流で取水する飲用水の水質に影響する結果ではないが、
ダム建設の是非に影響しかねないとみた国交省が、
データの公表を避けて計画を進めていた。


ヒ素は自然界に広く分布し、火山の岩盤や温泉水には高濃度で含まれる。
環境基本法に基づく河川の水のヒ素の環境基準は
1リットル当たり0.05ミリグラムだったが、
世界保健機関がヒ素の発がん性を懸念して厳格化。
日本でも93年から同0.01ミリグラムに強化された。


吾妻川の水質は、草津白根山系の硫黄鉱山からしみ出す水や
草津温泉からの水が流入して酸性が強い。
1952年に計画が浮上した八ツ場ダムも、
コンクリートが溶けることを理由に一度は断念された。
だが、63~65年に、強酸性を改善するための中和工場や品木ダムが造られ、
湯川など上流の三つの川に石灰液を投入して中和化が進められ、
八ツ場ダム計画が復活した。


吾妻川とその支流の水は飲み水には使用されておらず、
国交省は「下流に流れるにつれて他の河川と合流するなどしてヒ素は薄まる。
ダムでは沈殿するため、
下流の利根川での取水で健康被害の心配はない」としている。
報告書を作成した環境検討委も、
八ツ場ダム完成後は「(下流部での)ヒ素濃度は下がる」と予測している。


1部記事から。


八ツ場ダムの影に「産業廃棄物処分場」があった
http://blog.goo.ne.jp/hosakanobuto/e/c48541912eb578039f1d18ed94a8392b
国民! 2009/11/28(Sat)22:27:17 編集
エアントリーとは関係ないけど2
国会の質問王 保坂展人前衆院議員が現場を歩く 八ツ場ダムの隠された真実
http://news.nifty.com/cs/magazine/detail/asahi-20091007-02/2.htm


旧来型公共事業、転換の時
http://www.magazine9.jp/interv/hosaka/index2.php


新潟県内でも50年前からダム建設予定があり、
どうせそのうちダムの下に沈むのだから、
道路も砂利道のまま家は建て替えも認められず、
トイレはぼっとんトイレのまま、
親も亡くなり土地は誰も買ってくれず、
国が買ってくれるまで売れず、
土地と街を捨てて出て行くしかない人達や、
死ぬまで苦しむしかない人達がいると、
だいぶ前にテレビの特集で観ました。


北海道富良野の東郷ダムが完成しているものの、
12年以上も使われていないでそればかりか、
調査補修など毎年巨額な税金が投入されて、
中止しても補修しても100億円以上の巨額な資金が必要だそうです。


外務官僚は定年で辞めた後も閣下言わないと返事をしない馬鹿がいるそうです。
国民! 2009/11/28(Sat)23:23:01 編集
鳩山デフレ

 「政治家対官僚」かあ。昭和30年代の怪獣映画みたいだな。
 バラエティー番組の制作会社に企画させたのかな。

 出演者もキャンペーンガールあがりの安っぽい奴だし。
 無駄を指摘するなら、このパフォーマンスが一番無駄だろう。

 そういえば「善玉怪獣」も足下の民家を派手にぶっ壊していたっけ。


 こんな事より、「経済」を何とかしろ。
 毎日毎日死人が出てるぞ。
 億単位の「小遣い」が貰える、「恵まれた家庭」に育った方には理解できないのか?
 
donjara 2009/11/29(Sun)12:20:08 編集
Re:鳩山デフレ
>donjara様

コメントありがとうございます。

怪獣映画、、、世代が違うのですかねぇ?
わたくしにはとんっと、何のことやらお代官様(笑)。

>出演者もキャンペーンガールあがりの安っぽい奴だし。

軽薄なだけの、のらりくらりおんがぁるっっっ!っと思っていましたが、考えてみれば、バブリーな時代でも彼女は、ダサイ・イケテないもの(男)をバッサバッサとこき下ろしておりました。
あれから20年、こきおろし方だけを磨いていたようにも思えます。
当時も今も、大っ嫌いな女ですwww。

> こんな事より、「経済」を何とかしろ。
> 毎日毎日死人が出てるぞ。

そうだそうだっ!!(ここ、机をどんっと叩くとこ)

> 億単位の「小遣い」が貰える、「恵まれた家庭」に育った方には理解できないのか?

お母さんから10億もらったことある?(笑)
【2009/11/30 23:28】
「2:8の原理」
弧愁庵人さんの所が、休眠(?)した所為か、ここに皆さん、はけ口を求めているようで、とらよしさん、大変になりそうですね…。

民主党の「事業仕分け」は、パフォーマンスですが、今まで明らかにされなかったことを世間に晒すことは、大事だと思います。
あまりにも、国民が知らなすぎていた…。
(国民!さんの<告発>、為になります。)
しかし、民主党が、全てを暴くことは難しく、
とらよしさんの云われる主旨の<世の中、「2:8の原理」>があって、全ての人は、くそ真面目にやって無く、そして、それが社会の調和に繋がり、世の中が安泰になることを知っておく必要があるように思います。
(私は、性分上、8の怠け者に成り下がりたくありませんが…。)

・・・そう云えば、たいやきやたいさんのコメントが、弧愁庵人さんの所に出てました。

M 2009/11/29(Sun)17:13:53 編集
Re:「2:8の原理」
>M様

コメントありがとうございます。

>とらよしさん、大変になりそうですね…。

いえいえいえ、ご懸念には及びません。
ビアタイムは決して削りませんので(^^;)
コメントが遅くなりがちな私の方が恐縮するべきですのに。
だからあの河童オヤジ?(あれ、蛙オヤジだったかな?)には早く戻ってきてもらいたいのですが、冬眠が必要らしいですから(笑)。


>(私は、性分上、8の怠け者に成り下がりたくありませんが…。)

怠け者と皆から指差される者には、私も成り下がりたくありません(笑)
2:8の原理は、自分がどちら側かと自問するのも有意義ですが、どちら側にせよ自分の時間軸も2:8なんじゃないかな、、、とも思います。

ここのところ、1日の使い方が2:8なのですよ、、、わたくし(涙)。
【2009/11/30 23:45】
本丸
[事業仕分け]
ノーベル賞受賞者はそんなに偉いのか、これは予算の問題ではなく大学の問題


ノーベル賞受賞者はそんなに偉いのか。ホント、日本人は権威に弱い。
行政刷新会議の事業仕分けで、「効果が国民に見えない」と、
凍結されたスパコン事業が、あっさり「復活」することになった。
江崎玲於奈(84)、利根川進(70)、野依良治(71)、小林誠(65)
といったノーベル賞受賞者たちに、「歴史の法廷に立つ覚悟ができているのか」
「人材流出が進む」と凄まれたからだ。


日本を代表する「頭脳」に恐れをなした鳩山首相は、
ノーベル賞受賞者6人を首相官邸に招き、
「財政難だからといって、科学技術予算が切られるのは、
見るに見かねるというお気持ちだと思う。私もその思いを共有している」と
平身低頭、科学技術予算を削減しない約束をしてしまった。


確かに、技術立国を目指す日本は、
科学技術研究に多くの予算をつぎ込むのは当然だ。
世界中が開発にしのぎを削る「スパコン」も、世界一を目指すべきだろう。
なにしろ、日本のスパコンは02年には世界一だったのに、
2年半で抜かれ、いまや31位というテイタラクだから、話にならない。


しかし、ノーベル賞受賞者に批判されるや、
たちまち予算が復活するなんて、こんなバカなことはない。
科学技術の天下り団体のトップを全員ノーベル賞受賞者にしたら、
予算は言われるまま満額なのか。


言っておくが、日本の科学技術が世界に後れをとっているのは、
なにも予算が足りないからだけではない。
スパコン開発の総事業費は、1230億円という巨額なものだ。
科学研究費補助金は、10年で1.4倍に増え、
96年度に始まった「科学技術基本計画」では、
「5年間で25兆円」という政府の投資目標が掲げられた。
科学技術予算の中心である「科学技術振興費」は、
緊縮財政のなか、例外的に年1.1%ずつ増やされてきた。
社会福祉が容赦なく削られるなかで、
科学技術に予算を付け替えてきたのが真相だ。


それでも「スパコン開発」が世界31位に落ち込むなど、
日本の科学技術が遅れてしまった原因は何か。
ズバリ、研究の現場である「大学」の質が低いからだ。
どんなに予算をつぎ込もうが、ドブにカネを捨てるようなもの。
成果が上がるはずがない。
学閥がはびこり、閉鎖的な日本の大学は、
ハッキリ言って、優秀な人材を殺しているのだ。


「日本の大学の研究室は、教授、准教授、講師、
助手と序列が歴然としています。徒弟制度のような世界。
大学院生や助手が研究しても、
論文は教授の名前で提出するということがまかり通っている。
手柄を横取りされてしまうのです。
これでは若手が嫌気を差して当然。
なにより、この研究をやりたいと思っても、
教授が許可してくれないと研究費も出ないから、諦めざるを得ない。
能力ある若手ほど、日本の大学に飽き足らなくなるのが確実です」
(科学ジャーナリスト・渡辺雄二氏)


将来を期待された優秀な若手研究者が、日本の大学を飛び出し、
次々とアメリカに渡っているのもそのためだ。
アメリカの大学は、中国人だろうが、インド人だろうが、
優秀ならば研究費がつき、しがらみなく研究に没頭できる。
ノーベル賞受賞者も、利根川進・米マサチューセッツ工科大教授や、
南部陽一郎・シカゴ大名誉教授など、若い頃から留学した研究者が多い。


「消える大学 残る大学」の著書があり、
日米の大学に詳しい桜美林大教授の諸星裕氏はこう言う。
「日本はもっと教育に税金を使うべきだと思うが、国立大学は無駄が多い。
例えば私大文系は、学生60人に対して教員1人という割合の学校もあるが、
国立大は学生7人対して教員1人です。
なぜ、こんなに非効率なことになっているのか。
ほとんどの国立大が、東大をモデルにして、
“研究機関”と“教育機関”という2つの顔を持とうとしているからです。
本来なら、旧帝大は研究機関、地方の国立大は教育機関と、
大学ごとに色分けされるべきなのです。
アメリカの大学は、名門私大は研究機関、
州立大は教育機関と役割分担している。
だから、日本の研究者が留学するのは、ほとんど私大の名門校です。
少ない財源を効率良く使って日本の科学技術を高めるなら、
研究機関に特化した大学に研究予算を投じるべきでしょう。
研究と教育の2つを目指し、虻蜂(あぶはち)取らずになっています」


「事業仕分け」に異議を唱えたノーベル賞受賞者たちの背後に、
予算獲得を狙う文部科学省がいるのは間違いないが、
正すべきは文科省の“三流”からの脱皮である。
権威に屈して、そのまま予算を認めても、
担当官僚と大学が現状のままでは、
日本の科学技術の向上など半永久的に望めない。


ネットから。


>国民!様も、日本人による研究開発が海外で発表されたりしたら「何だかなぁ~」と思いませんか?


思いますよ。


青色発光を発明した人はご褒美はその年のボーナスの額が2倍と、
100万円の報酬と地位が上がった位だそうです。


その後会社にたいして報酬の裁判を起こしたことは皆さんご存知だと思いますが、
彼は会社を辞めてアメリカで研究をしているそうです。


理研の運営をクリーンにしてもらえれば報酬は良いとしても、
民間企業で働いている技術者の報酬が低いので、
海外に人材が流出する事が問題なんだと思います。


最近ノ-ベル賞をもらった日本人の人達はアメリカ国籍の人が多いそうです。


>何事につけアメリカの犬に成り下がっている政府が市価で買い取り、密やかに安価でアメリカ(企業)に提供するのかなぁ、なんて。


東京の大手町付近はバブルの頃からアメリカや香港の、
企業や投資家の土地になっているという話は聞いたことがあります。
国民! 2009/11/29(Sun)22:25:59 編集
Re:本丸
>国民!様

コメントありがとうございます。

いつもながら、情報をありがとうございます。
11月27日の毎日新聞の記事に、こんなものがありました。


安価スパコン:「事業仕分け」どこ吹く風 3800万円で完成 長崎大教授らゴードン・ベル賞
http://mainichi.jp/seibu/news/20091127sog00m040008000c.html

この記事を読むと、案外こういうコストをかけない開発もあるのかな、、、と思いますが、コレをスタンダードにしてはいけません。
こういう情報が流れると、「コレに習え!」という風潮が出てきますけど、なんともタイミング良すぎw。

こういうのが、マスコミの情報提供の仕方なんだろうと思います。
【2009/12/01 00:11】
訂正、他
弧愁庵人さんの所に出ていたのは、「たいやきやいた」さんの間違いでした。

なお、国民!さんの怒りは分からないでもありませんが、スパコンについては、全員ノーベル賞受賞者の発言が効を奏したと思います。
大学が依然、学閥で成り立ち、徒弟制度が存在していては、優秀な研究者が流出するのは、致し方ないと思います。
大学自体の改革は、必要と思います。
M 2009/11/29(Sun)23:31:42 編集
Re:訂正、他
>M様

コメントありがとうございます。

ご申告の件、きっと「たいやきやいた」様も気にしておられませんよ。ええ。^^

いただいた先のコメントの追記として

>今まで明らかにされなかったことを世間に晒すことは、大事だと思います。あまりにも、国民が知らなすぎていた…。

この点には私も大賛成です。
でも、どうしても引っかかるのが、たかだか10分や20分の(一方的な)問答で、結論を出すところに嫌悪してしまうんです。

自分に置き換えれば、外部の連中がドヤドヤとやってきて、M様、ぱーるぴあす様。donjara様、孤愁庵人様、国民!様、たいやきやいた様、tkとまと様のこれまでの仕事にたった数十分でケチをつけるわけです。
そこには全く人情というものがありません。

こんなことを、左翼系のブログで発言したら、「それとこれとは別!」っという厳しい批判が聞こえてきそうです。ならば、政治とは何なんでしょう?
人に向き合うのが政治(の、ハズです)。
「国民のための政治」と言ってるワリには、手段を選らば無い冷徹なやり方に、どうしてもこだわってしまいます。

すみません、少々熱くなってしまいましたが、ただ私が言いたかったことで、M様のコメントに乗っかっただけです。
M様、どうかお気を悪くされませんよう。。。
【2009/12/01 02:20】
Mさま、お嬢、ご無沙汰です
庵人さんのブログでも書きましたが、
一日が終りお家に辿り着いてもクタクタで、
ネットをする気力が沸きません。
はてさてこの状態がいつまで続くのか…。
腰の痛さに己の齢を思い知らされます。

必殺仕分け人の評価ですけど、
「千里の道も一歩から」
まず、始動したことを素直に評価します。
鉄板政権を奈落に落とした国民は、
民主を選んだのではなく、
政権交代を選択したのだと思います。
民主のやり残しについては、
次期政権に国民が要求することになるのでしょう。

人生いろいろ
立場もいろいろ
評価だっていろいろ咲き乱れるの
たいやきやいた 2009/11/30(Mon)21:15:41 編集
Re:Mさま、お嬢、ご無沙汰です
>たいやきやいた様

コメントありがとうございます、、、ってか、わーん、やっとかめじゃん!!元気だった元気だった???

・・・うーむ、なかなか深刻に多忙なご様子。。。
声を聞きたいのはヤマヤマだけど、今は無理せずゆっくり休みんね。

腰が痛いんだって?
むかーし(10年くらい前)、ガーデニング(平たく言うと庭仕事)やってる時に腰をグギっとやっちゃったことがあって、腰痛に悩まされた時期があったんだけど、友人の整体師に教わった体操で、すごく楽になったことがあったから是非やってみて。
むっちゃ簡単だでね。

1、寝転んだ体勢で膝を立て、右足を左膝に乗せ(組む)息を吸い込む。
2、息を吐きながら左に倒して10秒静止。
3.息を吸いながら元に戻し、次は右に倒して10秒静止。
(この時、肩を床から浮かせないようにっにっにっ)

これを5回セットで繰り返したら、足を組み替えて同じことを5回。
寝る前にベッドの上でやってみるのがよろし。
びっくりするほど楽チンになるから。
5回が理想だけど3回でもよし。
腰痛持ちじゃなくても、とてもスッキリするでね。

>必殺仕分け人の評価ですけど、「千里の道も一歩から」まず、始動したことを素直に評価します。

私も。始動したことに関しては拍手を贈ります。
思いの他の反響で、あやつら「来年もやる」などと申しております。
本来はやっつけ仕事で行われるべき事じゃないんですけどね。
来年の刷新までには、パフォーマンス性はもっと顕著になってることでしょう。
国民は騙されないことが肝心です。
なんで日々の生活に用心しなくっちゃイケないんだろうねぇ。。。

無理せずに、と簡単に言うことは出来ますが、無理せざるを得ないこともありますもんね。
ですから、ただただ、ご自愛ください。
ここの門は何時でも開いております。^^
【2009/12/01 02:00】
ゴンがコンサだって
うるうる、やっぱお嬢はどえらい優しいでいかんわ。
ほっぺにグリグリしたくなるじゃんか(笑)
なんか心配かけちゃってごめんね。
懐が寒いんで、少々、気が滅入っとるけど、
お目目とお手手とおつむは正常に動いとるんで、
気力が充実しとりゃネットは大丈夫だでね。

情報ありがとね。
さっそくトライしてみますです、はい。
ほんとこの腰痛にはおーじょーこいとるじゃんねぇ…。
本職はペンより重いものを持たないもんで、
20Kg近くあるの品物を運ばにゃいかんアルバイトはしんどいです。
力には自信があるんで、重さはどうってことないんだけど、
3時間を越えた辺りから、徐々に腰が張ってくるじゃんね。
Y染色体が崩壊する前に、腰が使い物にならなくなるかも(笑)

>国民は騙されないことが肝心です。
>なんで日々の生活に用心しなくっちゃイケないんだろうねぇ

今まで国民が政治に無関心だったツケが、
あらゆる負担となって身に降りかかっているわけですから、
主権者である国民には相当の責任があったと自覚すべきなんだろうね。

「親方ニッポン」という認識で公僕を捉えていた時代でも、
やはり、大なり小なり悪がはびこっていたのでしょうけど、
皆に利益が還元される経済成長期には、
あまり目立たなかったのでしょう。
「越前屋」と「お代官様」の悪巧みってのは、
正義を際立たせるためのドラマとして描かれているのだけど、
実際は、権力者(既得権益者)たちの実像に近いと思いますね。

ま、これを機会に自分たちが能動的に動きさえすれば、
何かが動き始めるって分かっただけでも、
今回の政権交代の意味は大きかったと思います。
たいやきやいた 2009/12/03(Thu)20:31:45 編集
Re:ゴンがコンサだって
>たいやきやいた様

コメントありがとうございます。

>うるうる、やっぱお嬢はどえらい優しいでいかんわ。
>ほっぺにグリグリしたくなるじゃんか(笑)

グリグリ、、、(笑)、それだけ元気があるならえーことだがねぇ~。


友人の整体師が言うには、

日常生活で座っている時に「足を組む」ことが楽だと思う人は、骨盤の歪みが顕著でしょうね、、とのこと。

どうしても脚を組みたいなら、意識して左右を組みかえるのがいいですね、、胡坐をかく時もそうですよ、、なんて言ってました。

ある時その友人の整体師に言われたのが、

「鯱(とら)ちゃん、会社で右に座っている人が嫌いなの?」

ってこと。
驚いたことに図星なのだ!(笑)

自分では意識してなかったんだけど、身体は素直にも、右半身にだけ緊張(防御壁)。があるんだってさ(笑)
よくわからなかったんだけど、健康診断で心電図を調べる時に看護師さんから

「なんだか右側が緊張してますね、ほぐしましょうね」

っと言われて、右肩をグリグリと押し回されたら、、、心電図が正常値になりました(ひゃー・笑)。

今年の夏の政権交代劇も身体と同じで、グリグリっとツボ押ししにゃイカんね!(笑)

>今まで国民が政治に無関心だったツケが、
>あらゆる負担となって身に降りかかっているわけですから、

KOIZUMI以前の政権では、国民がマイルドで居られたほど・無関心でいられたほど、平和だったから、その幻想を未だに抱いているのかもしれませんね。

>主権者である国民には相当の責任があったと自覚すべきなんだろうね。

私は自民も民主も到底支持できないけれど、政権交代の意味はあったと思います。

マニフェストなど、どの党が政権をとっても、実現には至らないということを知り得ただけでもwww。







>ま、これを機会に自分たちが能動的に動きさえすれば、
>何かが動き始めるって分かっただけでも、
>今回の政権交代の意味は大きかったと思います。

そうそう!
マスコミによる、与党となった民主批判(Hさんと0様の贈賄疑惑の取り上げられ方は異常です。)は、




【2009/12/04 02:56】
ゴンには集客力がある
運動やってみました。
最初は痛くって曲げることもおぼつかなかったけど、
何回か行ううちに曲がるようになって、
同時に楽になっていくのがわかりました。
まだ右の方が痛いのですが、
前かがみが楽に出来るようになったことが、
本当に嬉しいです。助かりました。ありがとう。
余りの痛さに正直、
椎間板ヘルニアを疑っていたのですが、
これだけ痛みがひいてくると、
単なる筋肉痛だったのでは?
と思えるようになって来ました。
とにかく、続けてみますね。

>与党となった民主批判

どの党でも構わないから、
早いとこ、民主の悪い部分をあぶり出し、
更に良い(←これが難しいのだが)
マニュフェストを打ち出して欲しいですね。

今の自民の活動を見ていると、
復権には相当な時間が必要だと思います。
いかに官僚・財界の代弁者だったか、
いかに利益誘導型政治だったか、
いかにアメリカのポチだったか…。
この政党がのたまう「骨太の方針」なんて、
いったい誰のための方針だったのやら。
存在意義すら理解できませんし、
民主よりましな政策が出る余地など全くありませんね。
たいやきやいた 2009/12/06(Sun)16:18:32 編集
Re:ゴンには集客力がある
>たいやきやいた様

コメントありがとうございます。

腰の痛みが緩和されたとか、よかったですぅ~(タラちゃん風)

>これだけ痛みがひいてくると、 単なる筋肉痛だったのでは?

専門家じゃないから、キチンとした診断など出来ないし、するべきではないけど、骨盤の歪みがあるんじゃないかな。

あくまでも応急処置なので、ちゃんと病院に行った方がいいですよ。ええ。
靴底の減り方が、外側と内側で均一でなければ、歪みがあるそうです。
誰もがそれくらいのことは思い当たる節があるでしょうけど、ストレスや日常の変化で、一気に加速し腰痛が顕著になってくるようですから、この体操は良くなっても続けるといいと思いますよ。
引き続き、お大事に☆

民主党さん、、、私のイメージなんですけど、超有名大学出身で、お金持ちのエリートさんばかりってイメージがあるんですよ。
苦労知らずのお坊ちゃまばかり。
理想を高く掲げるまではいいけれど「じゃあそれ、誰がやるの?」ってなった時(政権交代)、今まで散々批判していたのに、それを纏める胆力は無いのかなぁ、、、と思っちゃう。
理想は立派なんだけどね。
ブレちゃイカンよねぇ。

夏の政権交代劇は、別に民主に心酔した国民が多かったのではなく、自民に幻滅した人々からの票が集まっただけだと思うんです。
民主への批判の声が大きくなっていても、「では自民に戻してはどうか」との声も聞かれないのが、うーん、この国のラビリンースっ。
【2009/12/09 02:19】
自民党、造反組は20人以上だった
日本郵政株の売却凍結法案で一番ホッとしているのは民主党や国民新党でなく、
実は自民党で“造反隠し”が成功したからだそうです。


「自民党は国会欠席戦術を決めていて、1日も本会議を欠席し、
表向きの理由は、鳩山首相の献金問題で
与党が集中審議や党首討論に応じないというものでだったが、
本当は凍結法案の採決が怖いから、
自民党内には今も小泉郵政民営化に反対の議員がいっぱいて、
この採決をきっかけに、党執行部に造反してペナルティーを受け、
離党しようと考えている議員もいて、そんな動きがロコツだったから、
執行部は鳩山疑惑を口実にした採決ボイコット作戦を決めたそうです。


2大政党は民主党とみんな党で良いと思います。
今の民主党が少し自民党化しているのは問題ですが。


「沖縄密約」訴訟 証人の元外務省局長が存在認める
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/091201/trl0912011930011-n1.htm


[事業仕分け] 「事業仕分けはカットではありません!」~蓮舫参院議員が大反論


「事業仕分け」が今年の流行語に選ばれる一方で、
「仕分け」された側からの批判、恨み節も後を絶たない。
ノーベル賞受賞者らが集結して、仕分けにかみ付いたのに続き、
五輪選手も記者会見して、選手強化事業などが仕分けされたことを批判した。
さて、仕分け人はこうした声にどう答えるか。
仕分け人といえば、この人、蓮舫参院議員の大反論―。


北京五輪フェンシングの銀メダリスト、太田雄貴ら10人のアスリート、
指導者が出席した記者会見。
選手たちは口々に「遠征費を自己負担している現状を理解して欲しい」
「切るのは簡単だが、どうしたら強くなるのかという議論を」などと訴えた。
ノーベル賞学者が大集結した時もそうだったが、有名人が集まれば絵になる。
TVが一斉に報じ、いつの間にか、「事業仕分け=横暴」
のようなイメージができつつある。
しかし、まず、彼らは「事業仕分け」の結論をよく理解しているのか。
ここが疑問だ。


「ノーベル賞学者の方は『(科学技術予算の)廃止はけしからん』と

おっしゃいましたが、『廃止』ではなく『見直し』です。
選手強化費についても、
助成金がなくなるみたいな言い方をされていましたが、違います。
助成金は現在、体協やJOCなど複数の団体につけられていて、
選手たちはそれぞれの団体に申請し、助成を受けています。
だったら、整理統合して、窓口を一本化したらどうか。
選手たちも複数の団体に申請するのは面倒だろうし、
一本化すれば人件費や事務費が浮く。
しかも、それぞれの団体が天下り団体なのです。
もっと効率的な支出ができるであろうということで、
見直しという結論になったのです」(蓮舫参院議員)


よくよく聞いてみると、選手たちの早とちりなのである。
こうなった裏では文部官僚などが暗躍したのだろうが、
こういう“演出”にTVはすぐに乗っかってしまう。
この辺は有権者も気をつけた方がいいのである。
それに事業仕分けの結論がそのまま、予算カットになるわけではない。


「事業仕分けの取りまとめは行政刷新会議に報告されます。
それから首相の判断で各大臣にフィードバックされ、
各省で予算は再編成される。これが新しい予算案になるのです」(同)


「仕分け=カット」ではないのだ。
事業仕分けの意味もよく理解されていないようだ。


「仕分け側は削るためにやるわけではない。
新聞は3兆円という目標を書いていますが、
こうした数値の指示は一切ありません。
私たちが取り組んだのは予算の最適化であって、
削るだけでなく予算を増やした項目もあるのです。
初めてやったことなので、賛否が出るのは健全だと思います。
しかし、来年からクローズドにしろ、という意見は出ていませんよ」(同)


予算編成をオープンにしたことだけでも、事業仕分けは意義がある。
削られたからケシカランという話ではないのである。


ネットから。


1つ団体の中抜きの金が天下りの2人いなくなれば年間1400万円は、
末端に予算が回るで民主党も中途半端な抜け道を作らず、
徹底的に天下り、渡りは禁止にしてほしいのですがね。
天下り渡りは中途半端な見解で怒り狂っております。
国民! 2009/12/06(Sun)19:49:57 編集
Re:自民党、造反組は20人以上だった
>国民!様

コメントありがとうございます。

いつもながら膨大な情報をありがとうございます。

>1つ団体の中抜きの金が天下りの2人いなくなれば年間1400万円は、
末端に予算が回るで民主党も中途半端な抜け道を作らず、
徹底的に天下り、渡りは禁止にしてほしいのですがね。

この意見に全面的に賛成です。

事業仕分けが、初めての試みであっただけに、賛否両論あるでしょう。

研究・人材育成のための投資(これはコストではありません)を、たかだか数十分のやりとりで「カット」されたら、やっぱり納得出来ないと思います。
だって、仕分け対象となった団体は、予算申請をして、決済をもらって、その予算に見合った活動を計画していたわけですから。

それについては、今後も意外な反響に気分を良くした民主が「来年も続けたい」などと言ったらしいので、来年に期待です(←実はあまり期待しないけど・笑)

事業仕分けで癇に障るのが、財務省主導ってとこです。
仕分けが終わった直後に、アメリカのアフガン増派に賛同した平野某が、50億ドルの支援を嬉々として宣言しちゃう。
同じ民主なのに!
自民党と違って、民主党にはワリとアメリカに「NO!」と言っていたような気がして、そこんとこは「なかなかやるじゃん。」っと思ってたんだけどさ。

私が今一番斬りたいヤツは、HIRANOです。
国民!様、ちょっと刀貸して!(笑)
【2009/12/08 23:25】
しつこくてゴメンなさい
[政治(民主党政権)]
<独立行政法人>税金食い尽くしのヒド過ぎる実態


「デタラメ三昧」が有識者会議で判明


国民が仰天する数字が判明した。
総務省の有識者会議「政策評価・独立行政法人評価委員会」が
独法職員の諸手当と福利厚生費を調べたところ、
全101法人のうち84団体から不適切な支出が出てきたのだ。


なかでも特徴的なのが住宅手当。
国家公務員の月額上限が2万7000円なのに対し、
沖縄科学技術研究基盤整備機構は約6倍の16万円。
日本貿易保険は10万円だ。
原子力安全基盤機構は住宅ローン残高が500万円以上ある職員に
月額6000~1万3000円を支給。
国家公務員にも同じ制度があるが、こつらはわずか2500円だ。


通勤手当にも大きな差が出ていて、国家公務員の上限は5万5000円なのに、
経済産業研究所や日本貿易保険など10万円と高額である。
単身赴任手当は国家公務員の場合、月額2万3000円~6万8000円。


ところが日本スポーツ振興センターの場合はこれで済まない。
「毎月もらう2万3000円以外に、帰省の際に往復交通費をもらえる仕組みです。
たとえば東京と福岡を飛行機で往復したら、割引を使っても6万6600円。
これをプラスしたら8万9600円に膨らみます」
(市民オンブズマン)


クビをひねってしまうのが理化学研究所の報奨金だ。
優れた業績をあげた職員に1人あたり上限1000万円が与えられる。


先日の事業仕分けで次世代スパコンの開発事業などが凍結され、
同研究所の野依良治理事長は
「科学技術分野の振興や人材育成は将来の投資だ」と政府を批判した。
報奨金がなければ人材が育たないのだろうか。


また、高齢・障害者雇用支援機構の転居手当も問題あり。
異動で転居した職員に扶養家族の人数に応じて5万~15万円が支給される。
いやはや、なりふりかまわぬ「お手盛り」ぶりには呆れてしまう。


独法に詳しいジャーナリストの北沢栄氏が言う。
「以前、独法は国家公務員より給料が7%ほど高く、
これが批判されたため、人目につきやすい本給を下げた。
その代わり、給与のほかの手当をもぐりこませて減った分を穴埋めしたのです。
今回の調査でその手当の厚さがばれてしまいました。
理化学研究所の報奨金は研究員が対象でしょうが、
公的機関で1000万円もの大金を与える必要があるのか。
どれもこれもおかしなカネばかりです」


税金を食い尽くす独法。
鳩山政権は彼らの汚れた手口を徹底的に洗いなおしてほしい。


ネットから。


世の中本当に無駄ばかりですので徹底的に無駄のない社会に。
国民! 2009/12/14(Mon)22:41:36 編集
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
CALENDAR
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
RECENT COMMENT
[11/22 たいやきやいた]
[11/20 国民!]
[11/19 国民!]
[11/19 国民!]
[11/18 NONAME]
[11/16 国民!]
[11/16 たいやきやいた]
RECENT TRACKBACK
SEARCH
PROFILE
HN:
鯱美(とらよし)
性別:
女性
職業:
領収書収集
MOBILE
フリーエリア
忍者アナライズ

HTML & CSS Designed by ittuan

忍者ブログ │ [PR]