忍者ブログ
kanom-35°                                                                                               ご来訪、誠にありがとうございます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

原子力関連法人(機構)一覧

内閣府原子力委員会(JAEC)

内閣府原子力安全委員会(NSC)
経済産業省原子力安全 保安院(NISA)
原子力分野の研究開発に関する委員会 研究施設等廃棄物作業部会
独立行政法人 原子力発電環境整備機構(NUMO)
独立行政法人 原子力安全基盤機構 
独立行政法人 日本原子力研究開発機構 
公益財団法人 原子力環境整備促進資金管理センター(RWMC)
公益財団法人 原子力安全研究協会
公益財団法人 原子力安全技術センター
公益財団法人 原子力国際協力センター(JICC) 
公益財団法人 日本原子力文化振興財団
財団法人 原子力安全技術センター(NUSTEC)
財団法人 原子力研究バックエンド推進センター(RANDEC)
財団法人 原子力発電技術機構(NUPEC)
財団法人 原子力公開資料センター
財団法人 日本分析センター
社団法人 日本原子力産業協会(JAIF)
社団法人 日本原子力学会(AESJ)
社団法人 日本原子力技術協会(JANTI)
社団法人 火力原子力発電技術協会(TENPES)
社団法人 原子燃料政策研究会(CNFC)

ざっと調べただけで22法人。
25とも26とも言われているけれど、細かく調べてみたところ、ダブっていたものもありまして、この上記の22機関は生きております。
各機関の決算情報や役員名簿とかも、全部見てみました(あー、閑人・笑)

どれもこれも似たような機関で、どれもこれも同じように事業実態がよくわからないです。
どれもこれも大手メーカーや電力会社の役員さんや一流大学の教授さん(或いは官僚)が非常勤役員で、どれもこれも事業規模からみて役員が多いだけの頭でっかち機関です。
どれもこれも概ね数億円~数十億円事業のようですが、どれもこれも事業費用における人件費の割合が大きく、特に退職給付引当金は「しっかり」積み立てられております。ムカつきます(笑)。
みんな甘い汁を啜ってきたのでしょうね。何をしてるのかわからないのに、歴史は古いです。

で、注目してみたのがここ、公益財団法人 原子力環境整備促進資金管理センター(RWMC)
この法人の平成21年度の決算報告を見たらド吃驚。

平成21年度決算報告書

十億の桁までは見慣れておりますが、それ以上はそうそうお目にかかったことはありません。
一体どんなお金なのでしょう。

資産総額が3兆円程もあるこの法人の正体は何なのでしょう?資産項目で目に留まったのが特定資産の「積立金預り預金」と「積立金預り有価証券」、2勘定で2兆8千億。
よく見ると負債総額には「積立金預り金」と「積立金利息預り金」。
なんだこれ?原子力の名を借りた証券会社みたい。
何のための積立金か知らないけれど、これこそ「東京電力福島原発被災者」の賠償金に充てられてもいいんじゃないのかしらん。
どうしても想定外の災害だというのなら、想定外(超法規的)な決断があってしかるべき。

今朝、出勤前にフジテレビの「とくダネ」をちょこっと見ていたら、東電がメルトダウンを認め、政府が「認識が甘かった」とノタマったことを受け、小倉さんが「俺たちはずっとその情報を信じて一生懸命報道していたのに、あたかも一緒になって情報隠蔽に加担したように見られちゃって、こっちも困るよなぁ。」なんてボヤいておりました。
あれが演技ならば相当上手でした。あれが正真正銘の本音なら、東電や政府に異論を唱える人々の意見を全く検証しなかった傲慢と怠惰と無知っぷりの暴露じゃないでしょうかねぇ。

とくダネだけでなく、各番組も悔しかったら(そんなフリをする暇があるなら)、官僚や大学教授の天下り先の法人の実態でも暴いて欲しいよ、全く。身内ばかりで固められた監視機能が全くないところなんだから。
番組の中でちらっと聞いたのは、原子炉に異常が起きた際のための作業ロボットを10億という巨額を投資して6台開発したそうだけど、安全に対する過信から打ち切りになったそうな。長い年月を経て錆付き、5台は故障したまま修理されずに捨て置かれ、残った1台は事故後の原子炉構内に入ったとたんにレンズが曇って使い物にならなかったとか。。。
こんな国難の時に、専門機関がどこもナリを潜めてひっそりしてるなんてありえない。つまり要らないでしょ。
蓮舫さん、今こそ出番では?(って、全く色気もへったくれもないエントリーになっちまったぃ)

かつて世界に誇った日本の製造業が廃れたのは、つまんない原子力開発にばかり力を注いだことにもあるんじゃないかな。。。
1千年後、1万年後、あるいは10万年後、いつの日か人類が原子の火を使いこなす日が、ひょっとしたら来るかもしれない。死の灰を撒き散らさず、一切の危険性も払拭し、制御し得る確実な知恵と技術を得たなら、使えばいい。
けれど、今はどう考えても時期尚早ではないでしょうか。赤子に、火や刃物や銃を与える危うさに通じるように思えてなりません。




思想本とか哲学書(同じか・笑)は、ほとんど読んだことはなく、小説や歴史書が好きです。
日本史以外で言うと、※中国史の水滸伝が好みです。
北方謙三さんの水滸伝は夢中になって読みました。吉川水滸伝とも違い一人一人が迫力と魅力にあふれており、滅法面白かったです。
私はこの北方水滸伝の二人の頭領、兆蓋にチェ・ゲバラを、宋江にフェデル・カストロを重ねておりました♪
プレイステーション・ゲームの幻想水滸伝も面白くって夢中になりました・・・懐かしい(笑)!


※厳密に言うと、史実に基づく小説ですね。
 

PR
ほんなら
ちょっと整理を…。

原子力
安全
技術
発電
環境整備
開発
分野のに関する 施設等廃棄物
基盤
促進資金管理
国際協力 
文化
バックエンド推進
公開資料
分析
産業
火力
燃料政策

※注 委員会とかセンターなどは削除

さっぱりした(笑)


幻想水滸伝2ははまりましたね。
アンデス風のBGMが良かったです。
たいやきやいた 2011/05/18(Wed)18:40:39 編集
Re:ほんなら
>たいやきやいた様

コメントありがとうございます。

わ、わ、わ、本当にスッキリしましたね!
しかしこれだけの機関など、どう考えても要りませんよねぇ。重箱の隅をつつくみたいにして業務を細分化した感じ。正に天下りの温床、やだやだ。

ところで、幻想水滸伝にハマったとは嬉しいお言葉です。
私なんて未だにプレイしたくなりますもん。
主人公と、結集した仲間(軍)と、砦に名前を付けたの覚えてます?
私は初めてのプレイで相撲に因んだ名前をつけたんです。
主人公に「むそうやま」、軍に「ちゃんこ」、城に「ここのえべや」。

レックナートに「そう、むそうやま、優しいお名前ね。」と言われ
奇襲時に敵軍から「ちゃんこ軍だ、ちゃんこ軍だ!」「な、何だとぅっ!?お、おのれちゃんこ軍め!何時の間にっ!」と言わせ
大切な人との別れの切ない場面で仲間に「むそうやま・・・」「むそうやまっ!頑張れっ!」と励まされ、、、
緊迫感も悲壮感も皆無で笑い転げてしまいました。大失敗でした。
ま、名付けも別の意味で楽しみだと発見できましたけどね。
【2011/05/18 21:04】
これだね
廃棄された原発無人ロボット 東電など「活用場面ない」
http://www.asahi.com/national/update/0514/TKY201105140193.html

原発事故での使用を想定し、
国の予算30億円で開発・製造された遠隔操作ロボットが、
東京電力などが「活用場面はほとんどない」と
判断したために実用化されなかったことが分かった。
だが、福島第一原発の事故では、
人が入れないほど放射線量が高い場所での
作業に米国製ロボットが投入される事態に。
事故の想定の甘さが、ロボット開発でも浮き彫りになった。

遠隔操作ロボットをめぐっては、
1999年に茨城県東海村で起きた
「ジェー・シー・オー(JCO)」の臨界事故を受け、
当時の通商産業省が同年度にロボットの
開発費として30億円の補正予算を計上。
開発事業を受注した日立製作所、三菱重工業、東芝など4社は
2001年に計6台のロボットを製造した。
だが、電力会社などからの配備希望がなかったという。

その後、東京電力、関西電力の原子力担当幹部や、
原子力開発関連の国の外郭団体幹部など5人で
構成される実用化評価検討会は02年12月、
「高放射線下の災害現場の状況調査・
監視などの作業には使用が想定される」としつつ、
人に比べて歩行速度が遅く、移動可能距離が短いことなどを指摘。
災害現場では人が作業できるエリアは必ず確保されており、
人が現場で作業を行うことは十分可能として、
「原発などの災害で活用する場面はほとんどない」と結論づけた。
この結果、不要とされた6台は06年3月、廃棄処分となった後、
一部は東北大に引き取られた。
そのうち1台が現在も仙台市科学館で展示されている。

東電の福島第一原発では運転中だった各原子炉が、
3月11日の地震後に全電源を喪失し、
原子炉が冷却できなくなった。
1、3号機は水素爆発を起こし、
原子炉建屋の上部が吹き飛んだ。
これらの事故で同建屋内は放射線量が高くなり、
作業員が入れなくなった。
このため、東電は地震から1カ月以上たった4月17日、
原子炉建屋内の放射線量などの測定に
米国製の遠隔操作ロボットを投入した。
また、文部科学省所管の財団法人が予算約2億円で開発した、
放射線量などを測るロボット2台も原発に運び込まれたが、
散乱するがれきなどに阻まれ、まだ使えていないという。

JCO事故後のロボット開発を推進していた
製造科学技術センター調査研究部の間野隆久氏は、
「万一の事故に備えた態勢づくりが必要とのコンセンサスはあったが、
肝心の電力会社に『原発で事故は起きないのだからロボットは不要』
という考え方が根強かった」と指摘した。
田所諭・東北大教授(ロボット工学)は、
「当時、わずか半年で既存の技術を
集めただけで一定水準のロボットができた。
実用化されていれば、その後の10年間でさらに性能は上がり、
今回の事故で作業員の負担を減らし、
被曝(ひばく)量を減らすことにも貢献できたはずだ」と話している。

福島第一原発の事故で深刻なトラブルを招いた、
非常用電源を含む電源喪失について、
経済産業省原子力安全・保安院や
原子力安全委員会のトップらが過去に、
「そうした事態は想定できない」との趣旨の考えを表明しており、
事故の想定に甘さがあったことが既に明らかになっている。
(金成隆一、岩田誠司)

〈遠隔操作ロボット〉 
有線ケーブルや無線を介して操作できるロボット。
99年のJCO臨界事故後、
放射線量や温度の測定などのモニタリング機能や、
ドアやバルブの開閉、配管の切断、
除染などの作業機能を備えた6台が開発された。

福島第一原発事故では、
原子炉建屋内の撮影や放射線量などの測定のため
米国製ロボットが投入されたほか、
遠隔操作できる油圧ショベルやブルドーザーなども
がれき撤去や薬剤散布に使われている。
だが、高放射線下での使用を想定していない機械が多く、
計器を除染できないなどの問題を抱えている。

記事から。

追加

浜岡5号機、炉内流入の海水は約5トンに
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110518-OYT1T01302.htm

静岡県御前崎市の中部電力浜岡原子力発電所5号機で、
運転停止作業中に原子炉に流入した海水量が約5トンに上ることが18日、分かった。

タービンを回す水蒸気を水に戻す「復水器」の配管が何らかの理由で破損し、
配管内の海水が流入した疑いが強く、
経済産業省原子力安全・保安院は配管の傷が予想以上に大きいとみて、
中部電に詳しい原因調査を求める方針だ。

復水器内に漏れ出た海水量は400トンに上ることが判明しているが、
中部電が原子炉内の冷却水に混入した不純物の量を分析した結果、
炉内に流入した海水は5トンに達する可能性が高いことが分かった。
同社は異常に気づいた14日夕、復水器から原子炉へ給水するポンプを停止したが、
それ以前に原子炉内に海水が浸入してしまったらしい。

復水器内の古くなった配管に傷が生じた例は、
過去にも他の原発であるが、
浜岡原発5号機は2005年に運転を始めた比較的新しい原発だ。
中部電は配管計約2万1000本を対象に破損部を特定する調査を始めたが、
破損の詳しい原因はわかっていない。

原発事故は人間の能力の限界を超えました。

第2東京シト接近、エヴァンゲリオン発進。
国民! 2011/05/18(Wed)21:09:49 編集
Re:これだね
>国民!様

コメントありがとうございます。

>国の予算30億円で開発・製造された遠隔操作ロボットが、
東京電力などが「活用場面はほとんどない」と
判断したために実用化されなかったことが分かった。<

安全を過信したために、ロボット開発の予算が打ち切られたみたいです。
打ち切りを宣言した当時の東電役員、幹部、専門家の責任は問われないのですかねぇ。。。
日本人は、、、とりわけ政府とか企業幹部とか、重責を負うはずの人物が小物化して、目先の功績に囚われ長期にわたる開発を止めてしまいました。
人材も技術も独自で開発しなくなり、刹那的なまでに外部委託し必要が無くなれば切り捨てる手法で資本を重視しましたね。これを効率化というらしいです。
現在は永田町と霞ヶ関が優先的に効率化されなくっちゃいけないと思うのだけど、金の亡者となった人達って哀れですね。引き際の美学ってものを知らないのですから。
【2011/05/22 00:44】
無題
これは、第二の国家予算と言われる財政投融資資金を2.8兆円調達して、
自分のところの事業ではそんな巨額を投じる事業など無いから、
2.8兆円は有価証券で運用します、ってことですかね。
そして、その運用益が財団の運営費用に消えるのかと・・・
でたらめやってくれちゃってますね。
2.8兆円運用して58百万円の収益は利回りにすれば限りなく0。
ちなみに公的年金の21年度運用利回りは7.9%。
民間のファンドマネジャーなら100%クビのレベルです。
調達金利は国債と同水準のはずですから、
大方、東京電力債でも買ってたのでしょうw
だとしたら22年度の利回りは間違いなくマイナスですね。
事業収益22.6億というのも、
費用項目の最大額(外注費)8.1億円を見るとげんなりしてきます。
(かなりの高確率で)公益法人間のたらい回しなんでしょうね。
tk 2011/05/18(Wed)21:40:23 編集
Re:無題
>tk様

コメントありがとうございます。

さ、流石ですね。
桁数が大きすぎて、運用利率なんて計算する気も起こりませんでした。

>(かなりの高確率で)公益法人間のたらい回しなんでしょうね。

これらの天下り法人同士で、無意味な委託と受託をし合ってるってことですね!これら全てを連結決算したらどうなるんだろ。。。

今回の被災に関して、すごく気になっているのが2点ありまして。。。
まず1点は、「原子力損害賠償法」で、いわゆる『甚大な災害時には被災者に対して賠償責任はないからね!』って法律なんですけど、東電はこの法律と国に守られて被災者への賠償は最小限で済まそうって魂胆でしょうけど、保険会社にも適用されるんでしょうかね?
東電は保険金の補填はしっかり受け取っていると思うのですけど。
もう1点はこれ【「国と特に密接な関係がある」特例民法法人への該当性について】という文書です。
http://www.rwmc.or.jp/disclosure/file/tokuminhojin090105.pdf

これって特別会計(第二の国家予算である財政投融資)で成り立っている会社じゃないからね!だから国に何があっても、一切関係ないからね!って宣言書のようにも思えるんですけど、どうなんでしょ?
質問攻めですみません(笑)。
【2011/05/22 01:14】
白くはなかった!
何を隠そう、カイくんを始めてみた時、ゲンゲンを連想したんですよ(笑)。(名前を忘れてしまっていたので、公式HPで確認しましたけど…)
5回以上プレイした覚えがあるんだけど、細かいことは忘れました。
これが老化というやつなのでしょうかねぇ…。
でも風呂のイベントと料理対決はしっかり覚えてたりします(笑)。
もう一度プレイしても、多分、最後まで楽しんでやれると思うけど、ゲーム機がないんだわ(泣)。
あのBGMをもう一度聴いてみたいです。
たいやきやいた 2011/05/20(Fri)21:03:56 編集
Re:白くはなかった!
>たいやきやいた様

コメントありたごうございます。

カイくん?それはたいやき先生が主人公につけた名前なのかな?
なんか話をしていたらまたプレイしてみたくなっちゃいましたね。
料理対決はさ、まさにあの加賀武史さんが司会をしていた料理番組が全盛だった時代をパロったもので、面白かったですね~。

お求めのBGMは、、、

これか
http://www.youtube.com/watch?v=V8oYAZ9AJ2A&feature=related

これかなぁ?
http://www.youtube.com/watch?v=vaW3qAqqYVE&feature=related
(3'55"あたりから)
【2011/05/24 23:38】
無題
お嬢、カイくんはソフトバンクのお父さん(白い犬)の実名ですよ。
はじめてこのCMを見たときに、しゃべる犬つながりで、幻想水滸伝2のゲンゲンを思い出したんです。
正確にはコボルトですけど…。
キャラクターの性格も何処となく似てる気が…。

>お求めのBGM

ユーチューブって何でもありますねぇ(笑)。
探しました、これですよ、これ。

http://www.youtube.com/watch?v=vfmYsCogUoA&feature=related

地味な選曲で申し訳ない(笑)。
でも、このほのぼのした感じというかノリが、このゲームのイメージにぴったりなんです。
音楽聴いたら益々プレイしたくなってきました。


ケガ人続出のグランパス…。
脳震とうを起こしたお二人のその後は大丈夫でしょうか?

たいやきやいた 2011/05/25(Wed)00:34:23 編集
Re:無題
>たいやきやいた様

コメントありがとうございます。

曲、聞きましたよ~、懐かしい!
ほのぼのとしますね。
しゃべるお父さん犬、、、だって声が北大路欣也さんなんだもん。この曲は多い浮かばなかった(笑)。
北大路欣也さんの時代劇の殺陣(たて)は一番凄いと思ってたので、犬の声を聞いた時はおったまげました!

鯱さんチーム、怪我人だらけでボロボロです(涙)。
因みに、ばったばったと離脱していく中で、スタメンで怪我せずにいる選手3名は、私が個人的に一目も二目もおく選手です。いぇい
ストイックなだけではない、「何か」があると思うんですよ。うん。
【2011/05/27 23:02】
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
CALENDAR
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
RECENT COMMENT
[11/22 たいやきやいた]
[11/20 国民!]
[11/19 国民!]
[11/19 国民!]
[11/18 NONAME]
[11/16 国民!]
[11/16 たいやきやいた]
RECENT TRACKBACK
SEARCH
PROFILE
HN:
鯱美(とらよし)
性別:
女性
職業:
領収書収集
MOBILE
フリーエリア
忍者アナライズ

HTML & CSS Designed by ittuan

忍者ブログ │ [PR]