忍者ブログ
kanom-35°                                                                                               ご来訪、誠にありがとうございます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

JUGEMテーマ:日記・一般

オーストラリア南東部ビクトリア州での山火事は、一説には放火とも。。。
多くの人が巻き添えとなって命をおとしましたが、動きが俊敏でないコアラなどは
人の犠牲の比ではないと思われます。

かつてない規模と言われる山火事の消火活動中に、一匹のコアラが消防団員の目に留まりました。


オーストラリア火災から奇跡的に助かったコアラ SAM



コアラの主食はユーカリで、ユーカリに含まれるわずかな水分のみでコアラは生きるそうです。
現地用語でコアラとは「水を飲まない者」という意味だそうで。。。

警戒心が強く、野生のコアラは鋭い爪で人を襲うらしいのですが、映像のSAMは、よほど喉が渇いていたのでしょう。
人の手に前足を乗せ、水をガブガブ飲んでいます。

なんとも微笑ましい映像です。^^

コアラを害獣とみなす向きもあるようですが、この映像は「ちょっといい話」部門でしょうね。







 
PR
JUGEMテーマ:戦争・紛争

昔聞いた曲を、最近よく耳にします。
ご存知でしょうか?


Creedence Clearwater Revival - Have you ever seen the rain?



(歌詞引用)
雨を見たことがあるかい?


昔、誰かが言ってた
嵐の前の静けさのこと
知ってるさ
そいつが通り過ぎたあとのこと
何度も後ろ髪がザワザワと騒いだよ
まるで晴れた日の雨みたいさ
たまんないぜ
そいつは雨のように光りながら降るんだ

俺は知りたいんだ
そんな雨を見たことがあるかい?
想像できるかい?
そんな雨のこと
晴れた日に降る不吉な雨のことを

きのうもその前も
陽が冷たく陰るほど
そいつは熱く激しく降ってた
今まで、そんなこと気にしたこともなかったけど
不規則に回り続ける輪廻の輪
そこから抜け出すことなんてできないんだ
まったく驚きだぜ

教えてくれないか?
そんな雨を見たことがあるかい?
信じられるかい?
そんな雨のこと
晴れた日に降る不吉な雨のことを

知りたいんだ
そんな雨が降ることをどう思う?
考えられないだろう?
太陽が見えないくらい
まがまがしい雨なんだぜ?



ベトナム戦争で使用されたナパーム弾の脅威を糾弾する意味で1971年に大ヒットした曲です。
アメリカでは放送禁止になりました。

この曲が、また少しずつ注目されているみたい。

ナパーム弾とは増粘剤をナフサに混ぜて増粘した爆弾で、きわめて高温(900~1,300度)で燃焼します。
その充填物は人体や木材などに付着すると、広範囲を焼尽・破壊しつくすばかりか、その親油性のために落ちにくく、水をかけても消火が困難だそうです。
消火するためにはガソリン火災用の消火器が必要です。

また、ナパーム弾の燃焼の際には大量の酸素が使われるため、着弾地点から離れていても酸欠によって窒息死、あるいは一酸化炭素中毒死することがあるとか。

こんな恐ろしい爆弾が、バラバラと空から降る様を歌った曲なのですね。
つい最近まで、まったく知りませんでした。

武器が人に向けられた以上、ライフルも、ロケット弾も、クラスターも、原子爆弾も、どれも非人道的なものですが
その攻撃の性質(残虐性)と大量破壊力を鑑みても、地上に存在すべき兵器ではないでしょう。

そして、昨今ガザで使用された白リン弾も同じです。

炸裂した白リン弾から次々と子弾が飛び散り、大気との化学反応により、発火と激しい硝煙を発し
この有毒物質を吸い込めば内臓に重大な悪影響をもたらします。
それに、自然発火物質なので、たとえ消化したとしても、リンの痕跡が残っていればまた発火します。


教えてくれないか?
そんな雨を見たことがあるかい?
信じられるかい?
そんな雨のこと
晴れた日に降る不吉な雨のことを



’rain’は、人々の涙でもあると思います。

JUGEMテーマ:国際社会

ヒラリー・クリントン米国務長官のアジア歴訪 

ここは正しく、恐喝行脚と言った方がわかり易いですね。

東京→インドネシア→韓国→中国

の行程だそうです。

まず始めに、一番手なずけやすい日本に来て、

「やい、てめぇら、つべこべ言ってねぇで、もっと米国債買わんかぃ、ごるらーっ!」
っと言ってみせる。
まあ、日本は抵抗することなく、紙切れ同然の国債を買い、日銀によるドルの安定供給を約束させる
でしょう。
従順なわんこですもん。

そして天然資源のガス田があるインドネシアでは、治安維持を名目に、米軍を駐留し続ける約束でも
取り付けるのでしょう。
(注:アメリカの協議=他国への脅し)

韓国では、

「米国債売ったらタダじゃおかねーからなっ!」っと恫喝。

そして世界一の外貨保有国の中国には、
ひれ伏して「どうか、我々を助けてくださいまし~、、、」っと涙の一粒でもこぼしてみせるのかな。

このオバ様は、ホントに恐い人だと思います。
なまじ頭がいいから、負けを認めませんしね。

こんなに恐~いヒラリーにとって力強い存在が、オバマ政権下で駐日大使となったジョセフ・ナイ氏。
カーター政権下で国務次官補(1977年-1979年)、クリントン政権では国家情報会議議長(1993年-1994年)、国防次官補(国際安全保障担当、1994年-1995年)として政策決定に携わった重鎮。

そんなナイ氏とはどんな人?
2008年12月、都内でナイ氏は日本の民主党幹部と会談を行い

「オバマ次期政権下で(日本の)民主党が安全保障政策でインド洋での給油活動をやめ、日米地位協定などの見直しに動いたら反米と受け止める」

と発言。

わぉ!鬼に金棒。
二枚板。

さて、われわれ日本国民代表者は、どう対処しますかね?
議論も出来ずにアメリカの言い分を飲むだけなら、会談などせず、いっそのこと逃げて!(笑)


Grand Funk Railroad - We're an American Band



アメリカの限りない暴挙に際し、この曲が浮かんできてしまいました。
ご、ごめんなさい、大好きな曲なんですけど。。。




JUGEMテーマ:国際社会


 露、出入国証を正当化 シロビキ主導、領土固定化狙い

日本は実に多くの問題を抱えていますね。。。
どの国にも、はっきり物が言えないなんて、情けないにもほどがあります。

自国の土地に入るのに、出入国証(ビザ)の提示が必要とは、ロシアが相当な強行手段に
打って出たわけで。
このまま泣き寝入りなんでしょうかね。。。




今でもこの四島に住む日本人が気の毒でなりません。
戦後からずっとロシア(旧ソ連を含む)が統治をし続けてるけど、日本の人道支援がなければ
成り立っていないはず。

今はもう、ロシア人ばかりが目立つ地となっていることでしょう。
日本、とりわけアイヌの人々の故郷のはずなんですけどね。

返還されても、私はこの地に足を踏み入れることは無いかもしれないけど、
失うのは辛いなぁ。。。

#30.2 -Alamo Race Track - The Northern Territory



戦争に負けたことが、こんなにも発言力を失わせてしまうものなのかな。



 


 

JUGEMテーマ:社会のイライラ
JUGEMテーマ:フェアトレード
JUGEMテーマ:国際社会



オバマ大統領は前月29日、大手金融機関幹部らが、公的資金の救済を受けながら
数十億ドルもの賞与を受け取ったことについて、「恥ずべき行為」であり「無責任」だと
厳しく非難していた。(c)AFP



おおっ!なんと言う迅速で的確な判断っ!!

っと思いますよね。普通は。。。

でもアナタ、そこまで言及するなら、ご自身がしたことも考えましょうね。


1993年、ビル・クリントンの大統領就任式開催のために集まった献金額は、約3,300万ドル。

2005年、ブッシュ大統領2期目就任式のために集まった献金額は、約4,280万ドル。

2009年、オバマ大統領の就任式開催のために集まった献金額は、1月20日現在までにおよそ4,100万ドル。

エイブラハム・リンカーンが使った聖書に手を置くという荘厳なプロパガンダのための費用は40億円以上。
この他にも会場整理や警備のために、連邦政府はおよそ14億円程拠出したと言われていますが、実際の費用は67億円とも。

一言。

オバマさん、貴方が一番税金の無駄遣いしてません?

ユダヤロビーを否定しながら、布陣にはユダヤ系がきちんと正しく揃ってるし、ロビイストからお金もらってますよね?
だからガザへのイスラエルによるホロコーストにも、イスラエル支持するんですよね?

恐慌の元凶ともなった金融機関幹部の報酬に、四の五の言うのは大変正しいと思うのですけどね、

「アナタはどうなんですか?」

名指しされた幹部連中はそう思ってますよ、きっと。
金満のユダヤ人に睨まれるから、黙るしかなかったのでしょうけどね。

 

しかしまぁ、、、アメリカという国は、上も下もめちゃくちゃデスネ。
なんでこんな国が覇権国家に成り得たのか。。。
破壊行為しかできない大国。

 


ドグラ・マグラ。
ドグラ・マグラ。


それしか思い浮かばない。



CALENDAR
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
RECENT COMMENT
[11/22 たいやきやいた]
[11/20 国民!]
[11/19 国民!]
[11/19 国民!]
[11/18 NONAME]
[11/16 国民!]
[11/16 たいやきやいた]
RECENT TRACKBACK
SEARCH
PROFILE
HN:
鯱美(とらよし)
性別:
女性
職業:
領収書収集
MOBILE
フリーエリア
忍者アナライズ

HTML & CSS Designed by ittuan

忍者ブログ │ [PR]