忍者ブログ
kanom-35°                                                                                               ご来訪、誠にありがとうございます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

試合結果  ☆名古屋4-1蔚山現代★

得点者(名古屋) : 14' 小川 佳純、23' 巻 佑樹、59' ダヴィ、72' 小川 佳純
得点者(蔚山現代) : 42' キム・シンウク

久々の大量得点で、ACL予選突破第一号!しかも一位通過
ばんざーい!!

生憎の雨だったけど、ゴール裏には大勢のサポーターで埋め尽くされ、止むことの無い声援を送ってくれました。
GW最終日の本日、たくさんのゴールシーンを見せることができて、本当に嬉しいです!
サポーターの皆さん、仕事に、学校に、家事・育児に、新たな活力となりますようにっにっにっ

さて、今日のヒーローは文句無しに2得点を挙げたカスミちゃんなんだけれど、今日はひとつ、、、
千葉兄を持つ名古屋弟の「巻 佑樹」に1票。
1ゴール2アシストですよ~。あの巻弟が。
公式試合ではあまり活躍できずにいたんですけどね、この試合で自信をつけて、この調子で頑張って欲しいですな。

1b4a3adc.jpeg00046053-B.jpg                                                                                   
ホント、3年に1回くらいの大活躍だよっ!!

そう言ったのは上司。

・・・・・・・・・。






白い目で睨みつつも、異論はナシ(笑)。

お兄ちゃんとはあまり似てないなぁ。(プレースタイルのことではなくって)


今日の勝利は本当に大きいです。
グループ2位の蔚山に勝って、勝ち点差は4以上。
次回はアウェー北京国安戦が控えていますが、変なハナシ、負けても1位で予選突破には変わりなし。
主力を休ませて若手起用も出来る。
若鯱、がんばるんだぞぉ~!

でも、先月北京に視察に行ってきた担当の話を聞くと、北京市内はとんでもなく空気が悪いそうな。
黄砂とスモッグで、視界は常にぼやけているし、長時間屋外に居ると、目と喉がチカチカしてくるんだって。
うーむ。
なんだか病気になりそう。。。


さて、元気をもらった試合結果なんだけども、セレモニー対応で汗だくになって、汗が引いた頃に雨に降られ、
試合終了間際には風がふいて急に冷え込みました。
お陰で帰宅したら悪寒を感じ、この時期だというのに暖房のお世話になってます(涙)。

今日は暖かくして、早めに寝ることにします。。。(たぶん・笑)
PR

西京極運動公園の近くに流れるのは桂川だけど、ここはひとつ、

鴨川ホルモー!!

と叫んでみよう。

分けはいい、勝利が欲しいっ!

紫サンガをパゴンチョリー、そしてゲロンチョリー、
果敢にアガペー!ド・ゲロンチョリー、一気にブリ・ド・ゲロンチョリー!

使い方合ってるかな?



 でも、ゲロンチョリーって、なんだかカエルを踏み潰したような響きだね(笑)

よし、いよいよ開始!
今日は若鯱ぞろいだ、、、頑張れ頑張れ!
アガペーゲロンチョリーっ!
 

いつも拙文を読んでいただいた上に、コメントを寄せていただいて、どうもありがとうございます(m_ _m)

わたくしごとですが、明日、明後日と出張。
その後の土日は、試合で豊田に行くため、実家に泊まります。
時の棲家を空けますので、次の更新は火曜日になりそうですので、ご報告まで。。。


そうそう、巷では「レッドクリフ」って映画が話題になってます。
三国志の赤壁の戦いのパート1にひきつづき、パート2がまもなく公開。

かっこいいポスターがこちら。
E59BB31.jpg










さて、赤といえば鯱さんチームだよ、鯱さん。
浦和でも鹿島でも、ましてや札幌でもない。

4月12日(土) VS浦和レッズ

赤の誇りは譲れませんっ!
宿敵との対決です。


そんなこんなで、レッドクリフの配給元とタイアップしちゃいました。

じゃーん。
um090327_2.jpg










かっこいいだろーぉ。

並べると
090327_poster_1.jpg


こんな感じ。





テレビ放映はスカパーのみ。

浦和さんの試合なのにねぇ。。。


さて、今から移動デス。
新幹線で、一本、二本、さ、三本くらいは、、、いくなきっと。


では、3日ほど留守にしまーす。



 

4月4日(土) vs川崎@等々力

3-1で見事に完敗。
あんな試合を見せ付けられると、鯱さんチームを「強い」と言ってくれる人に全否定したくなる。
うちはビッグクラブでも何でもない。
ここ一番で強いのがビッグクラブの総称にふさわしいもの。。。

完敗でした。

卒業シーズン~出航

のエントリーでお話したように、川崎まで行って観戦し、旧友と会ってくるつもりだったけど、それは叶いませんでした。

私の成人のお祝いに、異国の地で赤飯を炊いてくれた彼女。

昨年末に、最愛のお父様が亡くなったそうで、なんと試合当日は百ヶ日法要と重なってしまいました。

川崎で育ち、ずっと川崎を愛し地域のために尽くしたお父様と、そのお父様と川崎を愛した娘、、、。

正直、敵わないと思いました。

敗北は残念だけれども、彼女のお父様への弔い合戦のような気がしていました。

今シーズンはまだ始まったばかりですけど、Jでは勝ち星がなかった川崎。
決して調子が悪かったわけでもないのに、メタメタにやられちゃったのは、地元で愛された彼女の父親が
天から見守っていたような気がするのだ。。。

等々力での試合を、なぜかNHK名古屋が生中継してくれたから、本当は勝たなくっちゃいけなかったけれども。

献杯!

これまでの想い出に万感を意を込めて、献杯。


でも!
ホームでは容赦しないからねっ!



っとつぶやくけども、、、鯱さんは川崎に分が悪いのだ、、、(涙)





名古屋3-1清水で勝利いぇ~い。

前日までのぽかぽか陽気とはうって変わり、小雨が降り、強い風が吹き荒れた生憎の天気でしたが、
多くのサポーターが駆けつけてくれて、見事勝利をプレゼントできました。
プレマッチも含めると、リーグ戦、ACL、4勝2分け。
過酷な日程がつづきましたが、あれあれ、鯱さん頑張ってますネー。

ダヴィ君が得点する試合は、全部勝っています。
この調子でいくと、得点王も夢じゃないのではないかしらん。。。
ま、まだ始まったばかりですけどね。
高いお買い物だったので、誰かさんみたいに「不良債権」と言われないように頑張ってください!
ん?そんなこと言ったの誰???、、、あ、アタシかぁ。

しばらく試合はお休みですから、ゆっくり休んで鋭気を養ってくださいませ。

毎回、試合そのものはじっくり観られないので、その感想は書きたくても書けなくて残念なんだけれども、
今回も、ちょっとセレモニー隊のことで感じたことなど。。。

どのチームも、セレモニー隊に参加できるのは

1、ファンクラブ会員の応募者からの抽選

2、スポンサーさん主催の応募者からの抽選

3、一般公募(試合当日に抽選)

なんだけれど、日曜日は一般公募でした。

エスコート隊(小1~3年生)は11名、フラッグ隊(小4~6年生)は6名。
抽選箱に当たりカードを人数分入れて、試合のチケットを持っている子が一度だけカードを引きます。
引いた子は、チケットの裏に「抽選済み」のハンコを押してもらって、2度引かないようにけん制しています。

けど、何度も並ぶ子がいるわけ。
だいたい小学生は親御さんと来てるから、自分のチケットで外れたら、親御さんのチケットを持って再挑戦してくるわけ。
それがよりによって、「フェアプレイフラッグ隊」の応募者なわけ。

ね、ね、ダメって言ったこと、何回もしてるよね。
それって、フェアプレーの精神に反してない?

親の入れ知恵なのか、子供の考えなのか知らないけどね。
でも、ハンコの押されていないチケットを見せられると何も言えない。
それがシーズン券だったりすると余計に。トホホ。

でも、こういうズルイ子に「フェアプレーフラッグ」を掲げて欲しくないなぁ。。。

子供相手にもそんなことを考えてしまう。

今度からほっぺたにハンコ押してやろうかな(笑)。

小さいことだけども、アタシは案外こういうことに拘る性質なのだ。。。


CALENDAR
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
RECENT COMMENT
[11/22 たいやきやいた]
[11/20 国民!]
[11/19 国民!]
[11/19 国民!]
[11/18 NONAME]
[11/16 国民!]
[11/16 たいやきやいた]
RECENT TRACKBACK
SEARCH
PROFILE
HN:
鯱美(とらよし)
性別:
女性
職業:
領収書収集
MOBILE
フリーエリア
忍者アナライズ

HTML & CSS Designed by ittuan

忍者ブログ │ [PR]